撮影って楽しいですね。ブログを開設して14年が過ぎました。
 岩内仙峡 (2) 
2016年09月19日 (月) | 編集 |
昨日の岩内川に架かる橋から
車で少し走った所に壮大な岩内川渓谷があります
日高山脈の山麓にある古くからの景勝地
と言うことで立ち寄りました。

駐車場には、土砂を運ぶダンプの運転手さんが一休み中
乗用車は、私たち以外一台だけ

1-P9150094.jpg


駐車場の片隅に咲いていた花
1-P9150088.jpg


岩内仙峡つり橋(仙峡橋)
渡って行ったのですが、人の気配がありません!
娘と二人きり、カサカサ音がして熊が出て来そうだったので
すぐ引き返しました~.:*゚..:。:(●´∀`●).:*゚..:。:.

1-P9150075.jpg


と言うことで つり橋からの撮影のみです。
昨日ご紹介した溪谷の川上になりますね

1-P9150078.jpg


この奥深くに滝が見えましたが
撮影出来る状態ではありませんでした 残念(~_~;)

1-P9150080.jpg



1-P9150012.jpg


紅葉が始まっていましたょ!
色鮮やかな紅葉が見られるのも、もう間もなくでしょう♪ 

この後、札内川上流域にある「ピョウタンの滝」を
見に行く計画でしたが
台風の爪跡の影響で通行止め、やむなく引き返しました(~_~;)

1-P9150011.jpg



今日のニャンコ。
王子の一人遊び (*^-^*)ニコ  
糸で吊るしたオモチャを見入る王子

1-P9140038.jpg


飛びついて捕まえたりと楽しんでいます
1-P9140012.jpg


その様子をジッと上から見つめる まっちゃん!
1-P9150047.jpg

今日も、ご訪問頂き有難うございました。

ブログランキングに参加しています クリックしてね♪




スポンサーサイト