撮影って楽しいですね。ブログを開設して14年が過ぎました。
 日本民家集落博物館にて
2016年11月30日 (水) | 編集 |

古いアルバムから
「日本民家集落博物館」を訪ねた時の画です

越前敦賀の民家と記されていました。

1-PB220137.jpg


この民家の近くで撮影した蜘蛛の糸に掛かった枯れ葉
風に揺れていました
地面に落ちなくてもいいから、そこに居てね(*^。^*)

1-PB220115.jpg
今夜、帰宅予定です。

今日も、ご訪問頂き有難うございました。

ブログランキングに参加しています クリックしてね♪



 
スポンサーサイト




 ジュズサンゴ (数珠珊瑚)
2016年11月29日 (火) | 編集 |
小さな花をいっぱい咲かせていた「ジュズサンゴ」に
やっと、赤い実を付け始めました d(⌒o⌒)b
直径5㎜程度の小さな光沢のある実ですょ~

1-PB110008_20161122200811c2e.jpg



1-PB220009.jpg


 菊展より
2016年11月28日 (月) | 編集 |
菊展から
丹精込めて作られた菊が並んでいます。

1-1-PA310017.jpg



1-PA310024.jpg



1-PA310048.jpg
予約投稿です。



 マツバギク
2016年11月27日 (日) | 編集 |
今、ベランダにはマツバギクが咲いています
朝日を浴びて花びらが キラキラ輝いていますε=((ノ^∀^*)ノ

1-PB220003.jpg



1-PB220005.jpg


可愛い小菊頂きました
1-1-PB130010.jpg


一輪挿しに活け、根っこの部分を鉢に植えました
1-1-PB130013.jpg
愛媛に帰省中。 予約投稿です

今日も、ご訪問頂き有難うございました。

ブログランキングに参加しています クリックしてね♪




  オリヅルランの花
2016年11月26日 (土) | 編集 |
オリヅルランに花が咲きました~(^O^☆♪
小さくて可憐な白い花です。 

1-PB220019.jpg



1-PB220020.jpg



1-PB220018.jpg



1-PB220002.jpg
予約投稿です。

今日も、ご訪問頂き有難うございました。

ブログランキングに参加しています クリックしてね♪



 

 大阪城公園 (最終回)
2016年11月25日 (金) | 編集 |
大阪城公園 (最終回)
長々とお付き合い頂きありがとうございました。m(_ _)m

大手門を出て外濠りへと来ました。

1-1-1-PB160063-001.jpg


大手門前にある銀杏

1-PB160045-001.jpg



大手前芝生広場で出会った 可愛いワンちゃん
ドーナツ型の玩具を銜えて  
飼い主さんが投げると拾って来ます ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶♪

1-PB160057-001.jpg


とっても可愛かったですね
1-PB160059-001.jpg
 

鈴なりに生った大きな柿の木を見つけました~
道路隔てた向こう側には、大阪府警察本部があるのですょ 

1-PB160051-001.jpg


実は小さいです  渋柿でしょうね!
1-PB160052-001.jpg


木の下で遊んでいた若い母さんとお嬢さんがいらっしゃいました
写真を撮らせて下さいね とお願いすると
快く承諾して頂いたのですが、ママさんはダメでしたね(*≧m≦*)
ブログに載せることも了解頂いています。

ワンちゃんのママさん共に、ありがとうございました。m(_ _)m
 
1-PB160054-001.jpg
今日から、郷里の愛媛に帰っています。
ご訪問、コメントが出来ないかと思いますが悪しからず(*≧m≦*)
予約投稿していますので、よろしければお立ち寄りくださいね。


今日も、ご訪問頂き有難うございました。

ブログランキングに参加しています クリックしてね♪



 

 大阪城公園(6)
2016年11月24日 (木) | 編集 |
今日から、また大阪城公園です  後1回で終了(*゚ー゚)

本丸広場より、西の丸庭園方向を撮影しています。

1-PB160003-001.jpg


紅葉した桜の葉が、キレイでした
1-PB160006-001.jpg


ひと際、赤く紅葉していました
何の木か分かりませんが・・・(~_~;)

1-PB160015-003.jpg


桜門前を下り豊国神社方向です
1-PB160015-001.jpg


豊国神社まで行ってみましょうか!
1-PB160010-001.jpg


鳥居の前には、立派な秀吉公の銅像が建っています。
外国の方が熱心に撮影されていましたょ~

今回、大阪城内を歩いて感じたことは
日本人よりも外国の方が多い事でしたね (*^。^*)  

1-PB160034-001.jpg

今日も、ご訪問頂き有難うございました。

ブログランキングに参加しています クリックしてね♪