撮影って楽しいですね。ブログを開設して14年が過ぎました。
 
2017年02月28日 (火) | 編集 |
マガモの 雄と雌でしょうか?
間違っていたら教えて下さいね ,,*"( ^▼^)*,,

1-P1280098.jpg



1-P1280097.jpg


映った影が面白いので載せました(笑)
1-1-P1280095.jpg

今日も、ご訪問頂き有難うございました。

ブログランキングに参加しています クリックしてね♪



 
スポンサーサイト




 呉羽枝垂れ
2017年02月27日 (月) | 編集 |
「呉羽枝垂れ」

ピンク色の八重咲きです
ほのかな優しい香りが辺りに漂っていましたね  =*^-^*=

1-P2160209.jpg


恥じらいながら下向きに (#^.^#)
1-P2160207.jpg


まだ少し寒い春風に揺れながら

1-P2160208.jpg



1-P2160211.jpg



1-P2160210.jpg
今日から1泊で出掛けています。  明日の分も予約投稿していますので
よろしければお立ち寄りくださいね(*^-^*)


今日も、ご訪問頂き有難うございました。

ブログランキングに参加しています クリックしてね♪





 ライトアップの大阪城を眺めながら
2017年02月26日 (日) | 編集 |
夕食をしようとお店に入った 
窓ガラスに映った大阪城です。
とても不思議な雰囲気を醸し出していましたね ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶♪

眺め ながら優雅な気分で (*^。^*)  
食事をして帰宅しました~


1-1-P2160004.jpg



1-1-P2160002.jpg

今日も、ご訪問頂き有難うございました。

ブログランキングに参加しています クリックしてね♪



 

 大阪城公園の夕景
2017年02月25日 (土) | 編集 |
好天気に恵まれた昼間でしたが、夕方になると雲り空に
なって来ましたね。

内濠に架かる「極楽橋」には、帰って来られる人の姿が
多くなりました。

1-P2160307.jpg



1-P2160283.jpg
 

太陽が傾いて
1-P2160278.jpg


夕焼け空に変わっていきます。 
これから下の画は、極楽橋上からの撮影です 

御座船が停泊中
調べて見ると
(12月1日~2月末まで運航休止)だそうです。

1-P2160310.jpg
 


1-P2160293.jpg



1-P2160312.jpg

今日も、ご訪問頂き有難うございました。

ブログランキングに参加しています クリックしてね♪



 

 熱帯植物 2品種
2017年02月24日 (金) | 編集 |
ヤマブキソウ  「ケシ科」

ヤマブキによく似ていますね!  
 ヤマブキの花弁は5枚ですが
 ヤマブキソウは4枚の可憐な花ですね 

1-1-P1180226.jpg



1-1-P1180227.jpg


クアドリロクラレ  熱帯低木です。 
1-1-1-P1180175.jpg


まだ、蕾ですが
筒状の花が集まって咲く姿は花火のようです =*^-^*=

1-1-1-P1180177.jpg

今日も、ご訪問頂き有難うございました。

ブログランキングに参加しています クリックしてね♪



 

 冬枯れのメタセコイア
2017年02月23日 (木) | 編集 |
大阪城公園内の「玉造口」に向かって皆さん進まれています。
玉造口を左に進み内濠沿いを行くと梅林がありますね
人が切れることなく続きます。

天守閣が、画面左に少し見えていますょ~(#^.^#)

1-1-P2160069.jpg


上写真の右側には、この様な柵がありますよね
皆さん良くご存じの事とは思いますが

1-1-P2160071.jpg


柵越しに撮影して見ました 
1-1-P2160070.jpg


メタセコイアの冬枯れの樹々が
一列に並んで植えられています

1-1-P2160066.jpg


同じ樹を外濠から撮った画です
今日は、メタセコイアをテーマに仕上げて見ました(*^。^*)

1-1-P2160055.jpg

今日も、ご訪問頂き有難うございました。

ブログランキングに参加しています クリックしてね♪





 本黄梅
2017年02月22日 (水) | 編集 |
本黄梅(ホンコウバイ)

花びらが小さくて、しべばかり目立つ 本黄梅
チョット、不思議な梅ですね ε=((ノ^∀^*)ノ

毎年
撮影に来ていますが今まで気が付きませんでした~(*≧m≦*)
 
1-P2160200.jpg



1-P2160199-001.jpg



1-P2160204.jpg


玉造口から見た大阪城天守閣です
1-P2160076.jpg

今日も、ご訪問頂き有難うございました。

ブログランキングに参加しています クリックしてね♪