撮影って楽しいですね。ブログを開設して14年が過ぎました。
 無事に帰阪しました
2017年08月31日 (木) | 編集 |
毎年の事ながら、今年は7月12日から50日間、娘夫婦の家で
遊ばせて貰い昨夜無事帰宅しました。
かじやん&チコ太郎ありがとう~~(#^.^#)

今年も、新しい出会いがありましたね
横浜から来られた ご夫妻、 苫小牧のKさんと娘さん
以前から馴染みにさせて頂いているお客様方々
とっても嬉しかったです(*^-^*)ニコ
ありがとうございました。

「馬ニャン」にも
温かいコメント頂きありがとうございますm(_ _)m


さようなら~ 帯広

1-P8300113.jpg


伊丹空港上空にて
1-P8300139.jpg



クーちゃん さようなら~
チョット拗ねたクーちゃんです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶♪

1-P8240756.jpg



1-P8180013_20170831131235ec4.jpg



1-P8190077.jpg



1-P8010029.jpg
それぞれのニャンコに、お別れして帰りましたょ~(#^.^#)
暫くは、北海道の画を載せていきたいと思いますので
お付き合いいただければ幸いです。


今日も、ご訪問頂き有難うございました。

ブログランキングに参加しています クリックしてね♪




スポンサーサイト




 釧路市丹頂鶴自然公園
2017年08月30日 (水) | 編集 |
娘との旅(6)

知床五湖からの帰り道
釧路市丹頂鶴自然公園に立ち寄りました。 

1-P8240753.jpg


可愛い幼鳥
1-P8240670.jpg



1-P8240687.jpg


丹頂家族を撮影する事ができました~(*^-^*)ニコ

1-P8240671.jpg



1-P8240715.jpg


展示室にて
1-P8240750.jpg



1-P8240752.jpg
今日、午後のフライトで帰阪します
取り急ぎ更新しました。(#^.^#)

今日も、ご訪問頂き有難うございました。

ブログランキングに参加しています クリックしてね♪



  

 知床五湖めぐり(2)
2017年08月29日 (火) | 編集 |
娘との旅(5)

今日は、四湖です
美しい景色、野鳥の鳴き声を聞きながら原生林を歩きました
爽やかでした~(#^.^#)  

1-P8230153.jpg


残念ながら知床連山が雲に覆われて見えませんでしたが(・_・、)

1-P8230157.jpg



1-P8230160.jpg


地面を這う根っこ 
1-P8230161-001.jpg



1-P8230162.jpg



1-P8230165.jpg

今日も、ご訪問頂き有難うございました。

ブログランキングに参加しています クリックしてね♪



   

 知床五湖めぐり(1)
2017年08月28日 (月) | 編集 |
娘との旅(4)

今日から「知床五湖めぐり」です(#^.^#)
残念ながら曇り空でした

地上遊歩道に入る前に
(約10分間)の受講を受けなければなりません

二つのコースがありましたが
私たちは全部を回るコースを歩きました
先ずは五湖からです
 
1-P8230129.jpg


生い茂る樹々、その中の遊歩道をひたすら歩きましたね

1-P8230134.jpg


こんな木の根っこがありましたょ~(o゚∀`o)アヒャッ━♪
1-P8230133.jpg


やっと、五湖に来ました
1-P8230143.jpg


映り込みが綺麗でしたね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶♪
1-P8230136.jpg



1-P8230137.jpg



1-P8230144.jpg


この画は、一湖近くにある高架木道
無料で行ける場所で記念撮影 (#^.^#)  
1-P8230262.jpg

今日も、ご訪問頂き有難うございました。

ブログランキングに参加しています クリックしてね♪



  

 オホーツク海に沈む夕日
2017年08月27日 (日) | 編集 |
知床岬からの帰りに、オホーツク海に沈む夕日を
見る事ができました~٩(๑❛ᴗ❛๑)۶♪

久し振りに見る、海に沈む夕日に感動しました 
 
1-P8230479-001.jpg



1-P8230477-001.jpg




その前に撮った夕陽に照らされた風景です。
帰りは沖合コースでしたので海面の映り込みも
素敵でしたね~

1-1-P8230373-001.jpg



1-1-P8230409-001.jpg


カムイワッカ湯の滝が、遠くに見えます~(^^♪
1-1-P8230432-001.jpg



1-1-P8230515-001.jpg


イルカにも出会いましたよ~(^O^☆♪
1-1-P8230421-001.jpg
今日も、ご訪問頂き有難うございました。

ブログランキングに参加しています クリックしてね♪



  

 1年ぶりの再会。
2017年08月26日 (土) | 編集 |
昨年の夏、なんちゃ邸に迷い込んで出来た ニャンコ
「王子」と1年ぶりに再会しました~p(*^-^*)q 
1か月近く、一緒に過ごした王子です。
 
大事に育てて下さっている 
Sさんが開店前のお店に連れて来て下さいました。

初めは
テーブルの下に隠れて様子をうかがっていましたが・・・

1-P8210049.jpg



1-P8210034.jpg


王子の貫禄十分です
1-P8210052.jpg


店内を歩き始めましたょ~ヾ(@^∇^@)ノ
1-P8210043_2017082607512261b.jpg


娘に抱かれて大人しい王子
私も、抱かせて貰いましたが嫌がられました(*´∀`)
とっても重たったです 
でも毛が柔らかくて手触りがいい感じでしたね~(#^.^#)
王子に会えて、とっても嬉しかったです
Sさん ありがとうございました。
 
1-P8210036_20170822075850dd8.jpg




今日のお花。
なんちゃ邸農園の豆の花が綺麗だったので撮影しました。
野菜のお花も、色とりどりで綺麗ですね。

どんな豆が出来るのかな?

1-1-P8180033.jpg



1-1-P8180032.jpg

今日も、ご訪問頂き有難うございました。

ブログランキングに参加しています クリックしてね♪



  

 娘との旅(2)
2017年08月26日 (土) | 編集 |
先日の続きで、知床半島からです。

知床岬コースは、往復で所要時間 約3時間15分でした 
今日は、半島の先端までの風景を
私好みでアップしました~
よろしければ、お付き合い下さいね(#^.^#)
様々な形の岩や滝が多くありましたょ~
港を出港して最初に見えてきた風景です

1-P8230305.jpg


自然が造り出した芸術と云ったらいいのでしょうか!
見応えのある岩肌に釘付けになりました d(⌒o⌒)b

1-P8230310.jpg



1-P8230319.jpg


「カムイワッカ湯の滝」です
温泉なんですよね (o゚∀`o)アヒャッ━♪
20数年前に来た時は、山の中腹にある 
カムイワッカ湯の滝に車で行き、岩壁を登ると源泉地帯があり
かじやんは 滝つぼで泳いだことがありましたね(笑)

1-P8230441-001.jpg


温泉が海に流れ出ています
1-P8230352.jpg
 



1-P8230339.jpg



1-P8230361-001.jpg



1-P8230364.jpg



1-P8230378.jpg



1-P8230387.jpg



1-P8230396.jpg



1-P8230415.jpg



1-P8230468.jpg



1-P8230485.jpg


岬の突端まで来ました~ ヤッホ~(^^♪
灯台が微かに写っていますょ~(#^.^#)

1-P8230421.jpg


遠くに霞んで見えるのは国後島です

1-P8230334-001.jpg



1-map.jpg

今日も、ご訪問頂き有難うございました。

ブログランキングに参加しています クリックしてね♪