撮影って楽しいですね。ブログを開設して14年が過ぎました。
 スパティフィラム
2019年07月31日 (水) | 編集 |
濃緑の葉の中に純白の花を咲かせていた
スパティフィラム に出合いました。
白い花びらのような部分は
仏炎苞(ぶつえんほう)と呼ばれる部分で
花はひも状のブツブツが出てる部分なんだそうですょ~

ミズバショウに似た花ですね~(o‘∀‘o)*:◦♪

    (画面上でクリックすると大きくなります) 
P7050345.jpg




P7050344.jpg



今日のニャンコ。
P7290057_20190730144005f49.jpg

今日も、ご訪問頂き有難うございました。




 
スポンサーサイト




 ブッドレア 
2019年07月30日 (火) | 編集 |
ブッドレア  フジウツギ科(房藤空木)

可愛い小花が集まって
長い円錐形の花穂になってます。

       (画面上でクリックすると大きくなります)
P7050311-001.jpg



アゲハ蝶が蜜を吸ってましたょ~(#^.^#)  
P6170088.jpg




P7050312-001.jpg




今日のニャンコ。
 娘から、トウモロコシを貰って食べる クーちゃん

P9120010_2019072917433860c.jpg

今日も、ご訪問頂き有難うございました。




 


 雨上がりのベランダから
2019年07月29日 (月) | 編集 |
雨上がりのベランダには
花木に沢山の雫が( ^ω^)・・・
早速、カメラを持ち出して 撮影開始 (笑)

南天の木です。

          (画面上でクリックすると大きくなります)    
P7270064_201907281306303c3.jpg



日日草の花びらにも、小さな雫が付いていました
P7270154.jpg



松葉ボタンの細長い葉の雫には、向こうにある枝が
映り込んでいます
大きくトリミングしています

P7270131.jpg




P7270141.jpg



軒下の葉っぱには、1滴の雫が付いていました~(o‘∀‘o)*:◦♪
P7270069.jpg




今日のニャンコ。
P9130055.jpg

今日も、ご訪問頂き有難うございました。




 

 ムクゲ、芙蓉
2019年07月28日 (日) | 編集 |
高さ3メートル以上は、ありそうな 「ムクゲ」でしたね。
ムクゲと芙蓉、よく似た花ですよね
葉っぱを見れば違いが分かると言いますが・・・
すぐ忘れてしまいます。・゚・(ノ∀`)・゚・。
 

         (画面上でクリックすると大きくなります)    
P7050036.jpg




P7050035.jpg



こちらが「芙蓉」でいいのでしょうか?
間違っていたら教えて下さいね

P7050243.jpg




P7050244.jpg



芙蓉かな??? と思っていたら
 「ハマボウ」アオイ科 と書かれた立て札がありました~

P7050248.jpg




今日のニャンコ。
P9240007_201907271541138e2.jpg

今日も、ご訪問頂き有難うございました。






  ゲラニウム  
2019年07月27日 (土) | 編集 |
 7月初旬、長居植物園で撮影
 ゲラニウム 。 別名=フウロソウ
    とっても可憐な花ですね。(#^.^#)

          (画面上でクリックすると大きくなります)   
P7050069.jpg




P7050072.jpg



 オックスフォードブルー
中心には2本の雄しべと1本の雌しべがあります。
蕊が少ないのも珍しいですよね~~(o‘∀‘o)*:◦♪

P7050063.jpg




今日のニャンコ。
P9080021-001.jpg

今日も、ご訪問頂き有難うございました。






 ソープワート 
2019年07月26日 (金) | 編集 |
ソープワート 「ナデシコ科」 別名=シャボンソウ

ソープワートの根や葉には
サポニンという成分が含まれています。
これが水に溶けると泡が出てせっけん状になることから
この名が付いたといわれています。
 http://evergreeninc.site/evergreenpost/post/2027より


         (画面上でクリックすると大きくなります)  
P7050296.jpg




P7050306.jpg




P7050303.jpg




P7050305.jpg




今日のニャンコ。
    じゃれ合う仲良しコンビの オトスケ&まっちゃん 

P9210027.jpg

今日も、ご訪問頂き有難うございました。




 

 ヘメロカリス園から(2)
2019年07月25日 (木) | 編集 |
長居植物園 ヘメロカリス園にて、7月5日撮影。

「玉の司」 の名前が書いてありました。

            (画面上でクリックすると大きくなります)  
P7050279.jpg



「ベンガリーア」 
P7050289.jpg



「ゲイトルバドール」
P7050284.jpg




P7050213.jpg




今日のニャンコ。
P9080020-001_20190724144647d89.jpg

今日も、ご訪問頂き有難うございました。