撮影って楽しいですね。ブログを開設して14年が過ぎました。
 月参り
2020年07月31日 (金) | 編集 |
昨日は、息子の月命日でしたのでお参りに行って来ました。
やはり、コロナの影響で
参拝に訪れる方も少なかったです。
手を合わせるだけで気が落ち着くんですよね p(*^-^*)q

涼しい間にと早めに出掛けお昼には帰宅しましたが
暑かったですねぇ(〃▽〃)

夕方、にわか雨が降り少し涼し凌ぎ易くなりました。

   (画面上でクリックすると大きくなります)
P8120040_202007282200531c8.jpg




IMG-3746.jpg




IMG-3749.jpg



いつもの帰り道
階段を上ると左側に大阪市立美術館🏛があります

P8120050_20200730162521e9f.jpg



木のてっぺんに、何か居るようです (;゜0゜)
P7300011_20200730162523a33.jpg



大きくトリミングして見ました
アオサギのようですね
近くにある天王寺動物園から来たのでしょうか?

P7300013.jpg




思い出のニャンコ。
P9010001_20200728220057b38.jpg
今日も、ご訪問頂き有難うございました。




 

スポンサーサイト




 ミニトマト
2020年07月30日 (木) | 編集 |
ミニトマトのアイコ

苗木を買って育てています。
明日あたり一個収穫出来そう〜〜。(o‘∀‘o)*:◦♪

 あっ! ゴメンなさい (´・_・`) 
              
          この写真は昨年のでした。+.(*'v`*)+


   (画面上でクリックすると大きくなります) 
P8020006_20200729205201543.jpg




P8010037_20200729205201f50.jpg



2鉢ある苺が次々と実をつけています(*^_^*)
P7280085.jpg




思い出のニャンコ&道産子
体調の良くない、なかむら君と 

P9120002_20200729212159de7.jpg


道産子のプリン
何とか頑張って欲しいですが・・・
私と同じく おばあちゃんですのでね。゚(゚´Д`゚)゚。 

P9010170.jpg
今日も、ご訪問頂き有難うございました。






  ペトレア・ウォルビリス
2020年07月29日 (水) | 編集 |
咲くやこの花館  熱帯花木室から

「ペトレア・ウォルビリス」 つる性 
 別名=パープルリース
           中央アメリカが原産。
 


   (画面上でクリックすると大きくなります)
P7100128_202007272233440f8.jpg




P7100125_202007272241334aa.jpg





P7100121_20200727223342b46.jpg




思い出のニャンコ。
P9100028.jpg
今日も、ご訪問頂き有難うございました。






 雨上がりの朝
2020年07月28日 (火) | 編集 |
雨が上がった朝のベランダ
南天の葉に付いた
水滴が綺麗だったので撮影しました。
向かいの高層住宅が映り込んでいます


  (画面上でクリックすると大きくなります)
P7250006_20200726214246ef3.jpg




P7250012_202007262142474ee.jpg




P7250002.jpg




P7250006.jpg




思い出のニャンコ
P8290112_20200726214248ed0.jpg



P8290115_2020072621430146c.jpg
今日も、ご訪問頂き有難うございました。





 思い出アルバムから
2020年07月27日 (月) | 編集 |
思い出アルバムから。

熱帯花木室に咲いていた蔓状の素敵なお花です。


   (画面上でクリックすると大きくなります)
P7100285.jpg




P7100286.jpg




初めての挑戦。
楽しい撮影会でした〜♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

P7250046.jpg



P7250033_202007262132043c8.jpg



シャッターを押すのが遅れ失敗の画(笑)
P7250060.jpg




思い出のニャンコ。
P8290043_20200726101537363.jpg
今日も、ご訪問頂き有難うございました。




 


 ゲラニウム
2020年07月26日 (日) | 編集 |
昨年のアルバムから

ゲラニウム 。 別名=フウロソウ(風露草)。 
花色はピンク、白、紫、ブルーなどがあるようです。  
 


   (画面上でクリックすると大きくなります)
P7050069_202007241153358e0.jpg



P7050072_20200724115336114.jpg




思い出のニャンコ。
P8290018_202007241153355a3.jpg
今日も、ご訪問頂き有難うございました。





 ガマの穂
2020年07月25日 (土) | 編集 |
水辺に咲く花「ガマの穂」
大部分は雌花穂の群れで
茶褐色の部分はすべて雌の花だそうです。
花びらのない花ですよね。゚(゚^∀^゚)σ。゚


  (画面上でクリックすると大きくなります)
P7050090.jpg




P7050094.jpg




P7080210.jpg




思い出のニャンコ。
P8290001-001_20200724112918b8c.jpg
今日も、ご訪問頂き有難うございました。