撮影って楽しいですね。ブログを開設して14年が過ぎました。
 ハギ
2021年09月30日 (木) | 編集 |
秋を告げる花。

「ニシキハギ」 「シロハギ」

 が散策路沿いに咲いていました。

     「万葉のみち」にて。


    (画面上でクリックすると大きくなります)    
P9190120_2021092818163994e.jpg




P9190114_20210928181640634.jpg




P9190115.jpg




P9190094.jpg




P9190095.jpg

今日も、拙いブログに ご訪問頂き有難うございました。




スポンサーサイト




 ヤマブキ
2021年09月29日 (水) | 編集 |
「万葉のみち」

に咲いていた、八重のヤマブキです。



  (画面上でクリックすると大きくなります)
      
P9190103_20210928111240b0f.jpg




P9190100.jpg



近くの松葉が枯れて、ヤマブキの枝に掛かっていました
P9190102.jpg




近くに一輪だけ咲いていたニワウメです
P9190098.jpg




P9190097_20210928113235c69.jpg

今日も、拙いブログに ご訪問頂き有難うございました。





 散策
2021年09月28日 (火) | 編集 |
長居植物園に行くと必ず歩く私の散策路を

 少し違った角度から撮影して見ました。



     (画面上でクリックすると大きくなります)      
P9190132.jpg




P9190134_202109262218007ab.jpg




P9190136.jpg



この奥に 小池があります。
P9190135.jpg

今日も、拙いブログに ご訪問頂き有難うございました。




 


 ヒオウギ
2021年09月27日 (月) | 編集 |
ヒオウギ  別名=烏扇(からすおうぎ)

遅咲きの様ですね。



(画面上でクリックすると大きくなります) 
P9190084.jpg




P9190085.jpg




P9190083.jpg



早咲きの木瓜の花
の中に咲いていた(ヒオウギ)でした。

P9190074.jpg

今日も、拙いブログに ご訪問頂き有難うございました。





 四角豆
2021年09月26日 (日) | 編集 |
長居植物園のキッチガーデンにて。

四角豆(シカクマメ)
薄紫の素敵な花ですね。



    (画面上でクリックすると大きくなります)     
P9190043_2021092419573774d.jpg




P9190044_20210924195738d7b.jpg



豆のさやは、長くて大きいですね(o‘∀‘o)*:◦♪
P9190045.jpg

今日も、拙いブログに ご訪問頂き有難うございました。





 ダリアと昆虫
2021年09月25日 (土) | 編集 |
夢中になって蜜を吸ってる昆虫を撮影して来ました😄🐝🦋

ダリアと蜂さん


      (画面上でクリックすると大きくなります) 
PA220124-Edit.jpg



可愛い蜂さん

PB010393-Edit.jpg



ツマグロヒョウモン 
PA220106-Edit.jpg




PA220112_20210924192207a2b.jpg




PB010396.jpg

今日も、拙いブログに ご訪問頂き有難うございました。





 彼岸花
2021年09月24日 (金) | 編集 |
今年、令和3年の秋のお彼岸は
9月20日から9月26日(日)までの7日間ですね。

 彼岸花 (別名=曼珠沙華)も見頃に咲いていました。

私も撮影しなくては と思い 
レンズを向けました〜 (^∇^)  


    (画面上でクリックすると大きくなります) 
P9190046.jpg




P9190057.jpg




P9190048.jpg




P9190056.jpg



帰り道、黒松の側に咲いてた赤い曼珠沙華が目に止まりました
P9190126_202109231728522fb.jpg

今日も、拙いブログに ご訪問頂き有難うございました。