撮影って楽しいですね。ブログを開設して14年が過ぎました。
  自然史博物館 (最終回)
2021年11月05日 (金) | 編集 |
 自然史博物館(最終回)

大阪湾の干潟を再現した模型


かつて大阪湾の沿岸には
河口部を中心に広大な干潟が広がっていました。
しかしながら、昭和以降の沿岸部の開発と埋め立てにより
多くの干潟が失われました。
それに伴い、ハマグリなど大阪湾から消えた生き物もいます。

http://www.mus-nh.city.osaka.jp/tokuten/2013osakawan/index.htmlより

PA240087.jpg




PA240090.jpg



世界で一番大きな蟹 (;゜0゜)
PA240131.jpg




PA240129.jpg



こんな模型で終わりとしましょうか。゚(゚^∀^゚)σ。゚  

PA240136.jpg
最後までご覧頂きありがとうございました。🙇‍♀️


今日も、拙いブログに ご訪問頂き有難うございました。




スポンサーサイト