撮影って楽しいですね。ブログを開設して14年が過ぎました。
 名前が分かりません?
2022年01月24日 (月) | 編集 |
アンスリウム に似たような植物ですが
名前が分かりません。゚(゚´Д`゚)゚。

ご存知の方が居られましたら
教えて頂くと嬉しいです。



 (画面上でクリックすると大きくなります)  
  
P1080061.jpg




P1080060.jpg




今日の私の おやつ 🤗🍊😘
愛媛の「紅マドンナ」
と言う とっても甘いみかんです
12月にもご紹介しましたね(^∇^) 

IMG_2230.jpg

今日も、拙いブログに ご訪問頂き有難うございました。





 クモマグサ
2022年01月23日 (日) | 編集 |
我が家のベランダに、お花が無くさみしいので
先日、お花屋さんに寄って
よりどり3鉢 ¥1,000円也で買って来ました😃🌸🌼🌷🌹

このお花は
クモマグサ(雲間草)
とっても可憐なお花ですよね〜
寒さに強く暖房の部屋には置かないで下さい
と書いてありましたので
即ベランダに置きました。🤗
 
後の2鉢は、ラナンキュラスの色違いを買いました
まだ蕾なので楽しみにしています。



   (画面上でクリックすると大きくなります)    
P1220071_202201221736168b5.jpg




P1220063_2022012217361894c.jpg




P1220062.jpg




P1220059_20220122173622eff.jpg




P1220066.jpg

今日も、拙いブログに ご訪問頂き有難うございました。





 ドンベヤ・ウォリキー
2022年01月22日 (土) | 編集 |
「咲くやこの花館」熱帯花木室にて撮影。

面白い花名ですね😊

小さな小花が集まり、15cm程の半球体をして

垂れ下って咲いていました

甘い香りがしてましたねぇ。

200種類以上の品種があるそうですょ〜🤗 




 (画面上でクリックすると大きくなります)    
P1080091.jpg




P1080090.jpg




P1080089.jpg



 トックリキワタ
2022年01月21日 (金) | 編集 |
1月8日「咲くやこの花館」にて撮影。

トックリキワタの、お花が咲いていました。
こんな綺麗なお花が白い綿になるのですよね😊


 (画面上でクリックすると大きくなります)   
P1080106.jpg




P1080108.jpg



近くに咲いていた 
「チランドシア・キアネア (花アナナス)」です 

P1080109.jpg

今日も、拙いブログに ご訪問頂き有難うございました。





 大阪城公園(2)
2022年01月20日 (木) | 編集 |
大阪城公園の写真が、まだ残ってるので
アップしました。


大阪城 玉造口を入った所から天守閣を望む

P1100004.jpg



東外堀
P1100003.jpg



内堀には、御座船が行き交っています
大阪城の石垣を間近に眺めることができますね
この日は観光客も少なかったです

P1100007.jpg




P1100006.jpg



梅園には日本水仙が満開でした
P1100020.jpg




P1100022_202201192029501f9.jpg

今日も、拙いブログに ご訪問頂き有難うございました。





 蘭科の花色々
2022年01月19日 (水) | 編集 |
蘭科のお花も、ずいぶん品種が多いですね

その中から一部をアップしました。

                      咲くやこの花館にて。



  (画面上でクリックすると大きくなります)   
P1080035.jpg




P1080042.jpg




P1080047.jpg




P1080043.jpg




P1080049.jpg




余談ですが
1月11日は、ひ孫SO君 7歳の誕生日でした。
孫娘から、沢山の写真と動画が届きましたょ🤗💖💞👦🏻👦🏻
その中の1枚です。
 
SO君は本が大好きで
図書館から借りて来た本を毎日読んでいるそうです。
兄の方は、自分の興味ある本ばかりだとか

後日
息子の嫁だった Tさんから電話があり聞かされた言葉に
ビックリさせられました。

それは Tさんに
パパ、ママのおじいちゃん おばあちゃん
は判るけど
「大阪のお婆ちゃんは僕にとってどんな関係になるの?」
と聞いたそうです。 1年生が質問する言葉とは
思われなかった と Tさんも驚いてましたね!

もう少し大きくなれば
本当の事を話して聞かせようと思います。 
とTさんは言ってました
その日が訪れるのは何年後になるでしょか? 
私が元気でいてる間だと嬉しいのですが・・・

急に胸が熱くなりました😥 
元気に育って欲しいと願うばかりです

IMG-2911.jpg

今日も、拙いブログに ご訪問頂き有難うございました。



   


 熱帯睡蓮
2022年01月18日 (火) | 編集 |
1月8日に撮影した、熱帯睡蓮を載せました。

館内に入ると温室のため、メガネ、カメラレンズは
曇るし大変ですよね。(゚△゚;ノ)ノ
何度も拭きましたが
上2枚は、薄く曇ったレンズで撮影して見ました。
柔らかな雰囲気で意外といいんじゃない? 。゚(゚^∀^゚)σ。
と 自画自賛する私(笑)


 
  (画面上でクリックすると大きくなります)
   
P1080010.jpg




P1080011.jpg



此処からは、レンズを拭いて撮影しています
P1080013.jpg




P1080014.jpg




P1080018.jpg

今日も、拙いブログに ご訪問頂き有難うございました。