撮影って楽しいですね。ブログを開設して14年が過ぎました。
 エパクリス
2022年02月28日 (月) | 編集 |
エパクリス・ロンギフローラ

 と言う長い名前でした (^∇^)

      原産地=オーストラリア南東部

細長い花が下向きに咲く可憐な花ですね。

クリスマスベルの花に良く似てます

咲くやこの花館にて。




  (画面上でクリックすると大きくなります)     
P2030191.jpg




P2030190.jpg

今日も、拙いブログに ご訪問頂き有難うございました。




スポンサーサイト




 マクロ撮影
2022年02月27日 (日) | 編集 |
寒い日に、部屋でマクロ撮影して遊んだ写真が

沢山ありますのでアップしました😄

食用油を水に入れて

私なりに色々工夫して撮影しました〜🤗 

如何でしょうか⁉️
 
  


      (画面上でクリックすると大きくなります)    
P4090005-2.jpg




P4090002-2.jpg



ハナニラ
IMG_1634-2.jpg



ガーベラの花びら
P4230022-2.jpg



グリーンネックレスの葉を中央に置いて
水に浮かべています。 

P4230004-2.jpg

今日も、拙いブログに ご訪問頂き有難うございました。





 カラーリーフ・・・?
2022年02月26日 (土) | 編集 |
「カラーリーフ」だと思うのですが
 間違っていたらゴメンなさいね🙇‍♀️ 


以前来た時、カラーリーフを見かけた場所なんですよね
カラーリーフだとすると花を見るのは初めてです。



(画面上でクリックすると大きくなります)   
P2030126.jpg




P2030129.jpg




P2030127.jpg

今日も、拙いブログに ご訪問頂き有難うございました。





 ハイビスカス
2022年02月25日 (金) | 編集 |
熱帯花木室にて。

夏の花、ハイビスカスをまたアップしました。(o‘∀‘o)*:◦♪




    (画面上でクリックすると大きくなります)   
P6220098_20220224201449513.jpg




P2030090_20220224201822a9e.jpg




P20300981.jpg




P20300871.jpg




P2030089.jpg

今日も、拙いブログに ご訪問頂き有難うございました。





 白い花 (2品種)
2022年02月24日 (木) | 編集 |
ヒナソウ

花径2センチ程の
小さくて可愛い花が沢山咲いていました。 

青色もある様ですが此処には白だけ咲いていました。 

      (画面上でクリックすると大きくなります)    
P3090465.jpg




P3090466.jpg



花名、何だったかな〜・・・???ヽ(´∀`)ノ
花びらに止まっている虫一向に動こうとはしませんでした!

P9030200_20220221195324dfd.jpg




P9030202_20220223114907695.jpg




P9030209_20220221195327d44.jpg

今日も、拙いブログに ご訪問頂き有難うございました。





 プセウドボンバックス
2022年02月23日 (水) | 編集 |
咲くやこの花館 乾燥地植物室にて。

プセウドボンバックス

運よく咲いている時期に訪れる事が出来ました(o‘∀‘o)*:◦♪

長い雄しべが密集しています。

カールしている所も素敵ですね +.(*'v`*)+



    (画面上でクリックすると大きくなります)   
P3090373.jpg




P3090372.jpg

今日も、拙いブログに ご訪問頂き有難うございました。





 ミッキーマウスの木
2022年02月22日 (火) | 編集 |

オクナカーキー (別名=ミッキーマウスの木) 

青い実が可愛い〜😊💖





     (画面上でクリックすると大きくなります)    
P7180111.jpg




P7180108.jpg




P7180109.jpg

今日も、拙いブログに ご訪問頂き有難うございました。