
2022年03月24日 (木) | 編集 |

2022年03月23日 (水) | 編集 |

2022年03月22日 (火) | 編集 |

2022年03月21日 (月) | 編集 |

2022年03月20日 (日) | 編集 |
一心寺へお参りした帰り道
立ち寄った「茶臼山」の椿をアップしました。
標高26メートルの低いお山です。
登り口にある「石碑」
「大坂冬の陣では徳川家康
夏の陣では豊臣方の真田幸村の本陣として
「茶臼山の戦い(天王寺口の戦い)」の舞台として
知られており、山頂には大坂の陣を模した史料や地図
石碑などが設置されている。
また、周囲一帯は天王寺公園となっている」
https://osaka-info.jp/spot/chausuyama-tennoji-park/
大阪公式観光情報 より引用
(画面上でクリックすると大きくなります)

石碑の後に回って1枚

椿は、旬を過ぎていましたねぇ。゚(゚´Д`゚)゚。



今日も、拙いブログに ご訪問頂き有難うございました。

立ち寄った「茶臼山」の椿をアップしました。
標高26メートルの低いお山です。
登り口にある「石碑」
「大坂冬の陣では徳川家康
夏の陣では豊臣方の真田幸村の本陣として
「茶臼山の戦い(天王寺口の戦い)」の舞台として
知られており、山頂には大坂の陣を模した史料や地図
石碑などが設置されている。
また、周囲一帯は天王寺公園となっている」
https://osaka-info.jp/spot/chausuyama-tennoji-park/
大阪公式観光情報 より引用
(画面上でクリックすると大きくなります)

石碑の後に回って1枚

椿は、旬を過ぎていましたねぇ。゚(゚´Д`゚)゚。



今日も、拙いブログに ご訪問頂き有難うございました。


2022年03月19日 (土) | 編集 |

2022年03月18日 (金) | 編集 |