
2022年04月27日 (水) | 編集 |
26名を乗せた「知床観光船」が
沈没した悲しい事故には胸が痛みますね。😢
行方不明のお方が
一日も早くご遺族の元へ還られる事を祈るばかりです。
2017年の夏、娘と旅行した時の写真をアップしました。
ピンボケで見苦しいかとは思いますが🙇♀️
(この時のカメラは、デジカメでした)
ウトロ港から知床岬に向かいました
(画面上でクリックすると大きくなります)

私達は、午後の便で出港
風も無く海は静かでしたね


カムイワッカ湯の滝
以前、娘夫婦と来た時には
「カムイワッカ湯の滝」を登りましたょ〜
この山の中腹の岩肌を温泉が流れていて
草履を借りて登るコースがありましたね。
20数年前のことですが・・・

海岸沿いをヒグマが歩いていたり🐻
イルカにも出会いました

途中で、すれ違った他社の観光船
私たちが乗った観光船は、もっと大きかったです⛴

知床岬

岬の突端をズーム
ぼんやり見える山は「国後島」です。

ネットからお借りしました。

今日も、拙いブログに ご訪問頂き有難うございました。

沈没した悲しい事故には胸が痛みますね。😢
行方不明のお方が
一日も早くご遺族の元へ還られる事を祈るばかりです。
2017年の夏、娘と旅行した時の写真をアップしました。
ピンボケで見苦しいかとは思いますが🙇♀️
(この時のカメラは、デジカメでした)
ウトロ港から知床岬に向かいました
(画面上でクリックすると大きくなります)

私達は、午後の便で出港
風も無く海は静かでしたね


カムイワッカ湯の滝
以前、娘夫婦と来た時には
「カムイワッカ湯の滝」を登りましたょ〜
この山の中腹の岩肌を温泉が流れていて
草履を借りて登るコースがありましたね。
20数年前のことですが・・・

海岸沿いをヒグマが歩いていたり🐻
イルカにも出会いました

途中で、すれ違った他社の観光船
私たちが乗った観光船は、もっと大きかったです⛴

知床岬

岬の突端をズーム
ぼんやり見える山は「国後島」です。

ネットからお借りしました。

今日も、拙いブログに ご訪問頂き有難うございました。

スポンサーサイト
| ホーム |