撮影って楽しいですね。ブログを開設して14年が過ぎました。
 月参り
2022年05月31日 (火) | 編集 |
毎月の事ながら昨日、一心寺にへお参りに行って来ました。

息子の月命日 
お参りすると気が安らぐのですよね。

大仁王像の建つ山門  





 (画面上でクリックすると大きくなります)   
IMG-3418.jpg




帰り道で出会った アオサギ、紫陽花などアップしました。

あべのハルカスとアオサギ

IMG-3415.jpg



天王寺公園内に咲いていた 紫陽花
IMG-3410.jpg




IMG-3409.jpg




IMG-3408.jpg




IMG-3420.jpg



月見草 (ツキミソウ)
IMG-3404.jpg

今日も、拙いブログに ご訪問頂き有難うございました。




スポンサーサイト




 梅の実
2022年05月30日 (月) | 編集 |
長居植物園の梅園にて。

鈴なりになった梅の実が目に止まり

撮影して来ました🤗🍋

毎年、花の咲いた時だけ撮影していた私🌸😅 

今回は、実を主役にしてあげましょう 。゚(゚^∀^゚)σ。


梅干しを作りたくなりました(笑) 




 (画面上でクリックすると大きくなります)   
P5170113.jpg




P5170114.jpg




P5170115.jpg




梅園から見た
大池沿いに建つ、カフェレストランです
画面、右には幼稚園生の集団が・・・

P5170135.jpg



手前は、スイレンの花
P5170117.jpg

今日も、拙いブログに ご訪問頂き有難うございました。





 紫陽花
2022年05月29日 (日) | 編集 |
先日、紫陽花の撮影に行って来ました。

時期的には少々早かったですが
運動方々歩いて来ました🚶🏻‍♀️ 



    (画面上でクリックすると大きくなります)   
P5280164.jpg



零れ日を受けて
P5280167.jpg




P5280169.jpg

今日も、拙いブログに ご訪問頂き有難うございました。





 トキワツユクサ
2022年05月28日 (土) | 編集 |
スーパーに行く途中で、白いつゆ草に出会いました。

トキワツユクサ [常磐露草]ですね😊💖💞

白いつゆ草は珍しいですね😮 

  路地の片隅に咲いていました。



  (画面上でクリックすると大きくなります)  
P5250003.jpg




P5250004.jpg




P5250024.jpg

 


P5250005.jpg



⬇️この路地の左側に咲いてました
右側は長居公園通りで、車の往来が激しいです🚌🚗🚙 

IMG-3357.jpg



今年、初めて植えた朝顔が咲きました🤗 
P5220001.jpg

今日も、拙いブログに ご訪問頂き有難うございました。





 バラ園から
2022年05月27日 (金) | 編集 |
色とりどりの薔薇が咲き乱れて満開でした〜 (o‘∀‘o)*:◦♪



  (画面上でクリックすると大きくなります)   
P5170072.jpg




P5170061.jpg




P5170069.jpg




P5170066.jpg



ベンチで おにぎりを🍙食べながら
眺めた風景です🤗 

IMG-3361.jpg

今日も、拙いブログに ご訪問頂き有難うございました。





 しゃくやく園
2022年05月26日 (木) | 編集 |
アップしていない「シャクヤク」の写真が
残っていたので載せました。

花の季節は、もう終わりですが・・・😅



  (画面上でクリックすると大きくなります)  
P5170054.jpg




P4300080.jpg




P5170059_20220525180148a26.jpg




P4300088.jpg




P5170058_20220525180150a0a.jpg

今日も、拙いブログに ご訪問頂き有難うございました。






 オリズルラン
2022年05月25日 (水) | 編集 |
我が家の「オリズルラン」が 

今年も可憐な花を咲かせました。

毎朝ベランダに出て眺めています (o‘∀‘o)*:◦♪ 

2種類の オリズルランを育てていますが
葉の縁に黄色い筋が入ってる方が先に咲きました。




 (画面上でクリックすると大きくなります)   
P5230016.jpg




P5210032.jpg




P5190008.jpg




P5210029.jpg




P5230011.jpg

今日も、拙いブログに ご訪問頂き有難うございました。