撮影って楽しいですね。ブログを開設して14年が過ぎました。
 クラウンフラワー
2022年05月17日 (火) | 編集 |
クラウンフラワー

面白い形の花に出会いました

王冠の様にも見えますね!😄 



   (画面上でクリックすると大きくなります)   
P5050074.jpg



咲き始めたばかりです

P5050076.jpg



テンニンカ (天人花)
7月〜8月ごろ果実が熟して生食できます。との事 
果実を撮影したくなりました〜😊
 
P5050081.jpg

今日も、拙いブログに ご訪問頂き有難うございました。





 我が家のベランダから(2)
2022年05月16日 (月) | 編集 |
マツバギク

咲きました🌸


今年は、根腐れで全滅状態でしたが
先日、一輪だけ咲きました 嬉しいわぁ〜〜🤗 

 

  (画面上でクリックすると大きくなります)   
P5140024_2022051520513835a.jpg




P5140038_20220515205140218.jpg




雫の中に、葉っぱが写り込んでいます💧💦🌿 
P5140047_20220515205141205.jpg

今日も、拙いブログに ご訪問頂き有難うございました。





 長居植物園散策
2022年05月15日 (日) | 編集 |
ある日の長居植物園 散策にて。

茂みの中で咲いていた 「バイカウツギ」

射し込む陽射しを浴びた花びらが

素敵でしたねぇ (o‘∀‘o)*:◦♪




      (画面上でクリックすると大きくなります)   
P4300248.jpg




P4300245.jpg



大花壇
P4300261.jpg



ガザニア 鮮やかな花色が魅力ですね
P4300268.jpg




P4300262.jpg




P4300264.jpg




P4300266.jpg



近くの木陰では家族連れの方々が一休みされていました
P4300259.jpg

今日も、拙いブログに ご訪問頂き有難うございました。





 ロータスガーデンにて
2022年05月14日 (土) | 編集 |
咲くやこの花館の 「ロータスガーデン」に咲いていた

クリナム・アメリカヌム (ヒガンバナ科)です。

花びらも、蕊も長いですね。 





    (画面上でクリックすると大きくなります)      
P5050001.jpg




P5050003.jpg



ミズオジギソウ (マメ科)
別名=海神草(カイジンソウ)、眠り浮き草(ネムリウキクサ)

P5050011.jpg



コバノランタナ ランタナに比べると少々花が小さいです
名前、そのままじゃん!😄 
 
P5050025_20220513142716e8e.jpg




P5050027.jpg

今日も、拙いブログに ご訪問頂き有難うございました。





 窓辺の花
2022年05月13日 (金) | 編集 |
散歩で道端に咲いてた野花を一輪持ち帰り

グラスに挿して撮影しました。

ネットで検索してみると
ヒナキキョウソウ (雛桔梗草) だと分かりました😊

ブルーの小さな花は、ワスレナグサ(勿忘草)の様です。




  (画面上でクリックすると大きくなります)    
P5110017.jpg




P5110015.jpg




P5110009.jpg



日陰に咲いていた ワスレナグサ
とっても小さな花でしたねぇ 

P5110018.jpg




P5110020.jpg



グリーンネックレスの剪定をした一部を
水栽培しています🌿😊

P5110012.jpg



グリーンネックレスの花
P4240017.jpg

今日も、拙いブログに ご訪問頂き有難うございました。





 熱帯花木室の果物
2022年05月12日 (木) | 編集 |
熱帯植物園で出会った

南国の果実を色々アップしました。


カニステル
原産地はメキシコから中央アメリカと言われています。



  (画面上でクリックすると大きくなります)    
P5050033_2022051112571730d.jpg




P5050034.jpg



カタトゲパンノキ
果肉は多汁で甘く
生食ができるほか菓子の原料にもなるそうです

P5050051.jpg



シークワーシャ
癌予防、ストレス解消、美容にも効果があるとか!

P5050056_20220511125722871.jpg



マンゴー
熟したマンゴーは スーパーでもよく見かけますね
P5050061.jpg



キヤニモモ  別名=タマゴノキ
たくさんの実を付けていました
熟すと美味しいそうです

P5050077.jpg




P5050079.jpg

今日も、拙いブログに ご訪問頂き有難うございました。





 オクナ・セルラタ
2022年05月11日 (水) | 編集 |
ミッキーマウスに似てると言われている

「オクナ・セルラタ」

赤いガクと、黒い実 

2cmほどの黄色い花を咲かせますね。 



(画面上でクリックすると大きくなります)    
P5050086.jpg




P5050085.jpg




P5050084.jpg
昨日、少し疲れ気味と書きましたら
ご心配のコメント、メール頂き
本当にありがとうございました。🙇‍♀️ 

1年半前に、心臓にペースメーカーを入れる手術
をしてから3ヶ月に一度、病院へ検査に行っています。
異常もなく安心して帰宅しました。😊💗 


今日も、拙いブログに ご訪問頂き有難うございました。