
2022年06月21日 (火) | 編集 |
大阪城公園駅に降り立ったのは
何年振りになるでしょうか?(^∇^)
大阪城公園にはいつも、地下鉄で行ってますのでね。
今回は大正琴教室の先生のご招待により皆さんと
「住友生命いずみホール」にて開かれた
「第47回宮城道雄をしのぶ箏の夕べ」(和琴)
演奏を聴くために行って来ました。
会場は、大阪城公園駅から徒歩5分程の場所にあります。
今日の写真は、スマポ撮影です。
(画面上でクリックすると大きくなります)

開演まで時間の余裕がありましたので
大阪城公園内を散策しました

第二寝屋川沿いの高層ビル
水上バスが、やって来ました


大阪城新橋

大阪城公園水上バス停

演奏が開かれる「いずみホール」
前方には、パイプオルガンがあります。
開演になると撮影禁止なので、1枚だけ撮影して来ました

素晴らしい音色に、酔いしれました。🎶😊
今日も、拙いブログに ご訪問頂き有難うございました。

何年振りになるでしょうか?(^∇^)
大阪城公園にはいつも、地下鉄で行ってますのでね。
今回は大正琴教室の先生のご招待により皆さんと
「住友生命いずみホール」にて開かれた
「第47回宮城道雄をしのぶ箏の夕べ」(和琴)
演奏を聴くために行って来ました。
会場は、大阪城公園駅から徒歩5分程の場所にあります。
今日の写真は、スマポ撮影です。
(画面上でクリックすると大きくなります)

開演まで時間の余裕がありましたので
大阪城公園内を散策しました

第二寝屋川沿いの高層ビル
水上バスが、やって来ました


大阪城新橋

大阪城公園水上バス停

演奏が開かれる「いずみホール」
前方には、パイプオルガンがあります。
開演になると撮影禁止なので、1枚だけ撮影して来ました

素晴らしい音色に、酔いしれました。🎶😊
今日も、拙いブログに ご訪問頂き有難うございました。

スポンサーサイト
| ホーム |