撮影って楽しいですね。ブログを開設して14年が過ぎました。
 真鍋庭園(5)
2022年09月30日 (金) | 編集 |
真鍋庭園から再開です(o‘∀‘o)*:◦♪


今日は、「モンスターガーデン」から アップしました。

枝垂れと呼ばれる不思議な樹形をヒントに
「芝生がめくれ上がって、モンスターが動き出した!」
と言うコンセプトで緑の動物園を創りました。
キリンや恐竜など
見る角度によって違った生き物に見えるでしょう。

         パンフレットより引用。

黄色い葉の木は、何の木か分かりません!




 (画面上でクリックすると大きくなります) 
P9200460.jpg




P9200459.jpg




P9200457.jpg




今日のニャンコ
 なかむら君を気遣うマーボーです

IMG_3923.jpg




IMG_3924.jpg

今日も、拙いブログに ご訪問頂き有難うございました。




 

スポンサーサイト




 お参りに行って来ました
2022年09月29日 (木) | 編集 |
北海道から帰宅して、やっと落ち着いて来ましたので

一心寺へ お参りに行って来ました。

本堂 





(画面上でクリックすると大きくなります)   
IMG_4036.jpg



一心寺に向かう参道に咲いていた
遅咲きの「ノウゼンカズラ」

IMG_4039 2



帰りは 天王寺公園内を通って
IMG_4041.jpg



赤い和気橋、奥に見える建物は大阪市美術館です。
IMG_4042.jpg



和気橋から撮影した通天閣
IMG_4044.jpg
今日の写真は、スマホ撮影です。




なかむら君、元気にしてるかな〜(o‘∀‘o)*:◦

P9110116.jpg




P9110115.jpg

今日も、拙いブログに ご訪問頂き有難うございました。





 道産子姉妹 
2022年09月28日 (水) | 編集 |
最初の1枚は数年前の写真です。

広い大地に、転がる麦稈=ばっかん 

ロールを買って冬用のマロン、プリンの食事にしています。



(画面上でクリックすると大きくなります)    
309220589_1825203221153759_5133292166924278712_n.jpg



毎朝、沢を渡って先に行くのは次女の「マロン」です
P8300007_2022092713285937c.jpg



娘が、麦稈を少しずつ撒いて置くと
美味しそうに食べています。🐎

P9070088.jpg



三女「プリン」は、前足を(クッシング病)とやらにかかり
痛めているので、余り遠くへは行かない

P8300009_20220927132903f95.jpg



P9110034.jpg




今日のニャンコ
 猫じゃらしで遊ぶ まっちゃん

IMG_3731.jpg



IMG_3728.jpg

今日も、拙いブログに ご訪問頂き有難うございました。





 なんちゃ邸農園から
2022年09月27日 (火) | 編集 |
真鍋庭園は、一休みしましょう。


なんちゃ邸農園には、色んな野菜を植えています。

今日はピーマンをアップしました。

ピーマンの花



(画面上でクリックすると大きくなります)    
P9010193.jpg




P9010194.jpg



花が落ちています
「ニジュウヤホシテントウ」それとも「テントウムシダマシ」
の仕業ですね

P9160151.jpg



検索して見ると「テントウムシダマシ」とありました。
P9010199_20220926134339773.jpg




P9010200.jpg



宙吊りに生ってる 🎃カボチャ
とっても甘くて美味しいんですよ🤗  
ほったらかし状態の畑です

P9160140.jpg




今日のニャンコ
 食事風景

IMG_3986.jpg



IMG_3987.jpg

今日も、拙いブログに ご訪問頂き有難うございました。





 真鍋庭園 (4)
2022年09月26日 (月) | 編集 |
今日も「真鍋庭園」からです。

大きな木が並ぶ散策路を歩きました

森のオープンギャラリーと言われている様です。





(画面上でクリックすると大きくなります)   
P9200319.jpg




P9200335.jpg



もう1本の(巨大枝垂れヤナギ)には
ツリーデッキが作られていましたね。
登って見ましたょ〜

P9200463.jpg




P9200469.jpg




P9200468.jpg




今日のニャンコ
 クーとまちゃん

IMG_3973.jpg



P9190001.jpg

今日も、拙いブログに ご訪問頂き有難うございました。





 真鍋庭園 (3)
2022年09月25日 (日) | 編集 |
市道から直ぐの所に立っていた「真鍋庭園」の看板。

かじやんに、此処まで車で送って貰い

娘と庭園内へ



(画面上でクリックすると大きくなります)  
P9200489.jpg



森に入ってすぐエゾリスが お出迎えして来れました〜
慌ててシャッターを押した画です。

P9200117.jpg



大きな尻尾を立てているの、お分かりでしょうか?
園内を歩いていて、10匹程のリスに遭遇しましたね
キタキツネにも会いましたょ〜😄 

P9200121.jpg



看板の向こうに池があります。

P9200137.jpg



此処には大きな鯉が悠然と泳いでいました
P9200141.jpg



P9200139.jpg


立ち枯れの木。 
幹の中は空っぽ(樹洞)と言うのかな?

P9200132.jpg




今日のニャンコ
 なかむら君が個室から出たいょ〜🐈  

IMG_3978.jpg




目が見えないながらも歩き回る なかむら君でした。
今を懸命に生きてます

IMG_3984.jpg

今日も、拙いブログに ご訪問頂き有難うございました。





 真鍋庭園 (2)
2022年09月24日 (土) | 編集 |
真鍋庭園には

鯉の池をはじめ幾つかの大小の池があります。

今日は、池の一部をアップしました。

写り込みが綺麗でしたねぇ(o‘∀‘o)*:◦♪





 (画面上でクリックすると大きくなります)  
P9200399.jpg




P9200396.jpg



P9200386.jpg




小さな噴水で波紋が広がって行きます
P9200373.jpg




P9200378_20220923132623d4b.jpg




今日のニャンコ
 何やら、まっちゃんがオトスケに言っている様です

IMG_3980.jpg




「うるさいな!」と この後取っ組み合いのバトル合戦
でも、いつもの事ながらの遊びです((^∀^*)) 

IMG_3979.jpg

今日も、拙いブログに ご訪問頂き有難うございました。