
2022年09月14日 (水) | 編集 |
エノコログサ(猫じゃらし)
道端で風に揺れていた エノコログサ
を撮影して見ました。
(画面上でクリックすると大きくなります)


10日は、中秋の名月でしたね。
忘れていて 11日に撮影した画です。
玄関前の桜の枝越しに撮って見ました
私の腕では、こんなものでしょう (^∇^)

お風呂の用意をしようとドアーを開けると
オトスケが居ました ビックリ😲
お湯の温もり知っていて時々
こうして一晩温まっている事があるそうですよ〜
オトちゃんは、利口なニャンコです

なかむら君の為に、洋服を作ってあげました。
ニャンコの洋服なんて初めてだったので
新聞紙で型紙を作り1日がかりで仕上げました。
馬ニャン ファンの方かた頂いた生地があるので
また作ります (^∇^)

今日も、拙いブログに ご訪問頂き有難うございました。

道端で風に揺れていた エノコログサ
を撮影して見ました。
(画面上でクリックすると大きくなります)


10日は、中秋の名月でしたね。
忘れていて 11日に撮影した画です。
玄関前の桜の枝越しに撮って見ました
私の腕では、こんなものでしょう (^∇^)

お風呂の用意をしようとドアーを開けると
オトスケが居ました ビックリ😲
お湯の温もり知っていて時々
こうして一晩温まっている事があるそうですよ〜
オトちゃんは、利口なニャンコです

なかむら君の為に、洋服を作ってあげました。
ニャンコの洋服なんて初めてだったので
新聞紙で型紙を作り1日がかりで仕上げました。
馬ニャン ファンの方かた頂いた生地があるので
また作ります (^∇^)

今日も、拙いブログに ご訪問頂き有難うございました。

スポンサーサイト
| ホーム |