
2022年10月05日 (水) | 編集 |
9月21日 北海道を離れる日が来ました。
今回は、娘婿の(かじやん)と一緒で心丈夫でしたょ🤗
帯広の隣町 音更町の「道の駅」まで車で行き
そこから空港バスで、釧路空港へ向かいました。
道の駅には、NHKの朝ドラ「なつぞら」のセットがあり
それをバックに一枚
かじやんは、エキストラで出演していましたょ〜 (^∇^)
顔に、シマフクロウの顔を重ねて見ました(笑)
(画面上でクリックすると大きくなります)

NHKから送られて来た記念撮影の一枚です。
さて、かじやんは何処に居るでしょうか?(笑)

右のフクロウの顔で自分の顔をぼかしています 。゚(゚^∀^゚)σ。

釧路と言えば 丹頂ですね

北海道さようなら〜 一路 関西空港へ

機上から見た「瀬戸大橋」それとも「明石海峡大橋」・・かな😅❓
大鳴門橋だと株屋 さんから教えて頂きました。
ありがとうございました。

関西空港の滑走路が見えて来ました

無事、帰阪する事が出来ました。
今日も、拙いブログに ご訪問頂き有難うございました。

今回は、娘婿の(かじやん)と一緒で心丈夫でしたょ🤗
帯広の隣町 音更町の「道の駅」まで車で行き
そこから空港バスで、釧路空港へ向かいました。
道の駅には、NHKの朝ドラ「なつぞら」のセットがあり
それをバックに一枚
かじやんは、エキストラで出演していましたょ〜 (^∇^)

(画面上でクリックすると大きくなります)

NHKから送られて来た記念撮影の一枚です。
さて、かじやんは何処に居るでしょうか?(笑)

右のフクロウの顔で自分の顔をぼかしています 。゚(゚^∀^゚)σ。

釧路と言えば 丹頂ですね

北海道さようなら〜 一路 関西空港へ

機上から見た「瀬戸大橋」それとも「明石海峡大橋」・・かな😅❓
大鳴門橋だと株屋 さんから教えて頂きました。
ありがとうございました。

関西空港の滑走路が見えて来ました

無事、帰阪する事が出来ました。
今日も、拙いブログに ご訪問頂き有難うございました。

スポンサーサイト
| ホーム |