
2023年02月19日 (日) | 編集 |
一心寺からの帰り道
四天王寺さんへ立ち寄って来ました。
「五重塔」と「あべのハルカス」
新旧の建物が一枚の画面に
風鐸(ふうたく)
(塔の軒の四隅などにつるす青銅製の鐘形の鈴のこと)
風鐸に、ピントを合わせて撮って見ました。
(画面上でクリックすると大きくなります)

回廊越しに見た四天王寺「五重塔」
最上階から大阪市の眺望を楽しむ事が出来るそうなので
次回参拝の時には是非、登って見たいと思います。

回廊越しに見た 五重塔
登られる参拝の方でしょうか?


↑
六時礼讃堂前の池には、いつも沢山の亀がいるのですが
この日は1匹だけ浮いた状態の亀です😊

今日も、拙いブログに ご訪問頂き有難うございました。
ブログランキングに参加しています。
応援ポチして頂ければ幸いです。

四天王寺さんへ立ち寄って来ました。
「五重塔」と「あべのハルカス」
新旧の建物が一枚の画面に
風鐸(ふうたく)
(塔の軒の四隅などにつるす青銅製の鐘形の鈴のこと)
風鐸に、ピントを合わせて撮って見ました。
(画面上でクリックすると大きくなります)

回廊越しに見た四天王寺「五重塔」
最上階から大阪市の眺望を楽しむ事が出来るそうなので
次回参拝の時には是非、登って見たいと思います。

回廊越しに見た 五重塔
登られる参拝の方でしょうか?


↑
六時礼讃堂前の池には、いつも沢山の亀がいるのですが
この日は1匹だけ浮いた状態の亀です😊

今日も、拙いブログに ご訪問頂き有難うございました。
ブログランキングに参加しています。
応援ポチして頂ければ幸いです。

スポンサーサイト
| ホーム |