
2011年06月11日 (土) | 編集 |
長居植物園にて
ポピー めしべ、おしべが風になびいてダンスをしているようでした。


花言葉は
「恋の予感」「いたわり」「陽気で優しい」「思いやり」
(赤)「慰め」「感謝」
(白)「忘却」「眠り」
(オリエンタルポピー)「女の盛りは、40過ぎからよっ!」
2008年10~12月放送のドラマ「風のガーデン」に登場、
脚本家・倉本聰氏の創作花言葉 です



このスズメさん! 近寄っても逃げませんでしたよ
お花に見惚れていたのかな♪(笑)

遠くに コハクチョウ がいます

いつもは番で仲良く泳いでいるのですが
今日はどうしたのでしょう! 夫婦げんかでもしたのかな?
そんな バカな~ (^◇^)/ ちょっと心配ですね。

ご訪問頂きありがとうございました。
ポピー めしべ、おしべが風になびいてダンスをしているようでした。



花言葉は
「恋の予感」「いたわり」「陽気で優しい」「思いやり」
(赤)「慰め」「感謝」
(白)「忘却」「眠り」
(オリエンタルポピー)「女の盛りは、40過ぎからよっ!」
2008年10~12月放送のドラマ「風のガーデン」に登場、
脚本家・倉本聰氏の創作花言葉 です



このスズメさん! 近寄っても逃げませんでしたよ
お花に見惚れていたのかな♪(笑)

遠くに コハクチョウ がいます

いつもは番で仲良く泳いでいるのですが
今日はどうしたのでしょう! 夫婦げんかでもしたのかな?
そんな バカな~ (^◇^)/ ちょっと心配ですね。

ご訪問頂きありがとうございました。
スポンサーサイト
この記事へのコメント
よしみねえさま
ポピー大好きです。
切花でかざっても長持ちしませんね。
こうやって風にそよがれているほうが美しいですよね。
めしべ、おしべが風になびいてダンスしているようでした。
素敵な表現ですねー。
ポピー大好きです。
切花でかざっても長持ちしませんね。
こうやって風にそよがれているほうが美しいですよね。
めしべ、おしべが風になびいてダンスしているようでした。
素敵な表現ですねー。
2011/06/11(土) 09:42:01 | URL | ふじこ #-[ 編集]
ふじこさんへ
ポピーの
花弁はとても薄く和紙のように柔らかいですね。
そよ風になびいている姿が一番似合ってると思います♪
残念ながら広いポビー畑の写真はピンボケでしたので
載せませんでした。(笑) (;´Д`)
ポピーの
花弁はとても薄く和紙のように柔らかいですね。
そよ風になびいている姿が一番似合ってると思います♪
残念ながら広いポビー畑の写真はピンボケでしたので
載せませんでした。(笑) (;´Д`)
こんばんは~
ポピーのダンス/可愛いね~
うまく表現したね*(^O^)*
私も撮ったけどみんなピンボケです
残念~~n(。-。)n
ポピーのダンス/可愛いね~
うまく表現したね*(^O^)*
私も撮ったけどみんなピンボケです

残念~~n(。-。)n
2011/06/11(土) 20:53:26 | URL | きよみ #-[ 編集]
きよみさんへ
ポピーのダンス/可愛いね~
うまく表現したね*(^O^)*
褒めて貰って嬉しいわ~ ありがとう~
みんなピンボケとは残念でしたね。
また 撮影に出かけましょうか?(^-^)v
ポピーのダンス/可愛いね~
うまく表現したね*(^O^)*
褒めて貰って嬉しいわ~ ありがとう~
みんなピンボケとは残念でしたね。
また 撮影に出かけましょうか?(^-^)v
こんばんは
ポピーの花って初めて見ましたが
アップはめしべが複雑で面白いですね。
とってもよく撮れてますよ(^_^)v
風があるとすぐにブレてしまいそうですが。
また女性に多いのが水平を傾けることです。
効果的ならいいのですが、そうでないのなら
できるだけ水平の方がいいですよ(^^ゞ
ポピーの花って初めて見ましたが
アップはめしべが複雑で面白いですね。
とってもよく撮れてますよ(^_^)v
風があるとすぐにブレてしまいそうですが。
また女性に多いのが水平を傾けることです。
効果的ならいいのですが、そうでないのなら
できるだけ水平の方がいいですよ(^^ゞ
敷島さんへ
できるだけ水平の方がいいですよ
そうなんですか!
全然気にせず撮影していました(-_-;)
これからは気をつけたいと思います
教えて頂きありがとうございました。
今後もよろしくお願い致します。
できるだけ水平の方がいいですよ
そうなんですか!
全然気にせず撮影していました(-_-;)
これからは気をつけたいと思います
教えて頂きありがとうございました。
今後もよろしくお願い致します。
シベのダンス~♪
しばらく考えてました
イメージがユラユラと湧いてきましたよ。(^^)v
ゆらゆら揺れながら
花は風があると なかなか大変ですね。
あえて、シャッタースピードを遅くして ぶらす方法もありますよ。
しばらく考えてました
イメージがユラユラと湧いてきましたよ。(^^)v
ゆらゆら揺れながら
花は風があると なかなか大変ですね。
あえて、シャッタースピードを遅くして ぶらす方法もありますよ。
クメゼミ塾長さんへ
コメントありがとうございます。
風に吹かれて花弁と共にオシベが揺らぐさまを見て
ダンスの表現をしてみました。(^-^)v
シャッタースピードを遅くして ぶらす方法もありますよ。
教えて頂きありがとうございます。
今度 挑戦してみますね。(^人^)
コメントありがとうございます。
風に吹かれて花弁と共にオシベが揺らぐさまを見て
ダンスの表現をしてみました。(^-^)v
シャッタースピードを遅くして ぶらす方法もありますよ。
教えて頂きありがとうございます。
今度 挑戦してみますね。(^人^)
| ホーム |