
2011年11月21日 (月) | 編集 |
この記事へのコメント
こんばんは。
これから良くなる気がしません。
民間で再生を。
これから良くなる気がしません。
民間で再生を。
よしみねえさま
私が小学2年生の時七夕豪雨があり、我が家は床上浸水しました。大人の腰くらいの浸水で我が家は当時平屋だった為私たち姉妹は押入れの上の段で一晩中眠る事もできず父母は水につかりながら家の中に錦鯉が泳いでいたりうなぎが泳いでいたり悲惨でした。
次の日ボートで親戚の家に脱出しました。いとこの家は土砂崩れで崩壊しましたが、飼っていたセントバーナードの異常な泣き声に気がつき間一髪で外に非難することができました。
残念な事にセントバーナード2匹の綱を解いてあげる余裕はなく2匹は土砂に飲み込まれてしまいました。
市役所がおにぎりを配ってくれたのは床下浸水の家だけで子供こころに一番大変なところには援助がこないのだな
と不信感を持ったのを覚えています。
自然の力にはどうしようもないことをこどもこころに植え付けられました。
今では大きな遊水地も造られ大きな川もできて浸水の被害はありませんが、テレビでこのような浸水被害や土砂災害を見るたびに当時のことが思い出され胸が痛くなります。ふじこ
私が小学2年生の時七夕豪雨があり、我が家は床上浸水しました。大人の腰くらいの浸水で我が家は当時平屋だった為私たち姉妹は押入れの上の段で一晩中眠る事もできず父母は水につかりながら家の中に錦鯉が泳いでいたりうなぎが泳いでいたり悲惨でした。
次の日ボートで親戚の家に脱出しました。いとこの家は土砂崩れで崩壊しましたが、飼っていたセントバーナードの異常な泣き声に気がつき間一髪で外に非難することができました。
残念な事にセントバーナード2匹の綱を解いてあげる余裕はなく2匹は土砂に飲み込まれてしまいました。
市役所がおにぎりを配ってくれたのは床下浸水の家だけで子供こころに一番大変なところには援助がこないのだな
と不信感を持ったのを覚えています。
自然の力にはどうしようもないことをこどもこころに植え付けられました。
今では大きな遊水地も造られ大きな川もできて浸水の被害はありませんが、テレビでこのような浸水被害や土砂災害を見るたびに当時のことが思い出され胸が痛くなります。ふじこ
2011/11/22(火) 14:06:26 | URL | ふじこ #-[ 編集]
よしみさん お久しぶりです
最近更新がされていないので心配しています。
大丈夫でしょうか?
最近更新がされていないので心配しています。
大丈夫でしょうか?
あかちんさんへ
お返事遅くなりました。
パソコンが無いと、こんなにも寂しいものだとは
思ってもみませんでした。(^-^)
>民間で再生を。
今 あちこちで復興工事が行なわれていましたが・・・
お返事遅くなりました。
パソコンが無いと、こんなにも寂しいものだとは
思ってもみませんでした。(^-^)
>民間で再生を。
今 あちこちで復興工事が行なわれていましたが・・・
ふじこさんへ
お返事 遅くなりゴメンなさいね
ふじこさんは 大変な経験をされているのですね!
>家の中に錦鯉が泳いでいたりうなぎが泳いでいたり悲惨でした。
想像しただけでも身体が震える思いです。
セントバーナード2匹 皆さんの犠牲になったのですね
可哀想。 でも皆さんが助かった事で2匹の愛犬も安心しているのでは
ないでしょうか?
援助が無かったそうで子供の頃に受けた傷は忘れられませんよね。
だから今のふじこさんの優しさがあるのでしょうね。
ありがとうございました。
お返事 遅くなりゴメンなさいね
ふじこさんは 大変な経験をされているのですね!
>家の中に錦鯉が泳いでいたりうなぎが泳いでいたり悲惨でした。
想像しただけでも身体が震える思いです。
セントバーナード2匹 皆さんの犠牲になったのですね
可哀想。 でも皆さんが助かった事で2匹の愛犬も安心しているのでは
ないでしょうか?
援助が無かったそうで子供の頃に受けた傷は忘れられませんよね。
だから今のふじこさんの優しさがあるのでしょうね。
ありがとうございました。
きょうこ さんへ
ご心配のコメント頂きありがとうございます。
パソコン故障だったもので・・・(;´Д`)
私にとってパソコンは、無くてはならない物に
なりましたよ~(笑)
今後とも よろしくね~♪
ご心配のコメント頂きありがとうございます。
パソコン故障だったもので・・・(;´Д`)
私にとってパソコンは、無くてはならない物に
なりましたよ~(笑)
今後とも よろしくね~♪
| ホーム |