
2012年06月06日 (水) | 編集 |

楽しかった同窓会旅行で、実はこんなトラブルがありました
が 解決しましたので記事にしました。ヾ(@~▽~@)ノ
幹事をして下さった Aさん(女性)が別府港のフェリーさんふらわあ待合室で手荷物を整理した際
今回の、旅の日程表や参加者の名簿、
帰りの船のチケット交換書類などを入れた封筒(現金は入っていません)を
待合室の椅子の上に置き忘れ、気がついた時には もう無くなっていました。
チケット交換書がないと 帰りの船への乗船が出来ません
フェリーさんふらわあの受付カウンターの職員さんに
事情を説明 何とかなりませんか?
と お願いしました。
パソコンで調べ大阪南港で往復チケットを購入している事を認めながらも
会社の規則なのでチケットをお渡しすることは出来ません
新規にチケットを購入して下さい。
無くされたのは、そちらでしょ! 我々には責任ありませんから・・・
と とりつく島もありませんでした。
確かに、こちらのミス。
拾った人が届けてくれる当てもなし
出港の時間も迫って、やむなくチケット再購入しました。
責任感の強い彼女 自分が全額払うと聞き入れません
皆で話し合った結果 何とか半額だけでもと受け取ってもらいましたが
彼女に申し訳なくて m(_ _)m
大阪に帰ってからも、納得がいかない彼女 ムンムンとした思いに
「フェリーさんふらわあ」本社の責任者に電話を掛けて
とことん話し合ったそうです。
そして最後にチケット購入事実が確認されているにもかかわらず
「会社の この規則はちょっとおかしいのでは ないですか?」
とまで言って訴えたそうです。
責任者の方、彼女の熱意に仕方なく?「解りました全額お支払いしましょう」
と言って下さったとか。
言ってみるものだね と二人で大笑い ☆\( ^ ^)/~〃。.:*:・'°
私も一安心。
一件落着これで同窓会旅行が心から楽しい旅になりました~♪
皆さんは この会社の規則をどの様に思われますか?
自分のミスを棚に上げて 何言ってるんや とお叱りを受けるでしょうか?
ご訪問頂きありがとうございます。
スポンサーサイト
この記事へのコメント
よしみねえさま
Aさんの言い分がわかってくれてよかったです。
チケット購入しているとわかるのならそんな冷たい対応悲しいですよね。熱意を持って抗議したAさんに拍手です。良い旅ができてよかったですね。ふじこ
Aさんの言い分がわかってくれてよかったです。
チケット購入しているとわかるのならそんな冷たい対応悲しいですよね。熱意を持って抗議したAさんに拍手です。良い旅ができてよかったですね。ふじこ
2012/06/06(水) 00:24:32 | URL | ふじこ #-[ 編集]
最後の最後で 大変なトラブルでしたね
私は中国で帰りの空港でチケットを無くしました。
それも一人での旅行です・・
現地に友人と カウンターで事情を話して
Eチケットだったので
控えから再発行してもらえました
今回の件ですが
会社としての規則がある以上
平の社員では 現場判断で
変えることは出来ないでしょう
もし私が 同じ状況なら
同じように 憤慨すると思いますが
会社の立場なら 規則を変えることが出来ない旨
丁寧に説明すると思います
今回は 会社側の対応も杓子定規だったようですね
更に 言葉が足りないようにい思えました
更に購入した事実もわかっているので
本来なら 再発行しても問題無いと思います
規則という原則があっても
状況により 責任者が判断できる余地がないと
こういう場合問題が起きますね
中国でのトラブルは チケットは
胸ポケットにあって 落ちたものですが
大切な Eチケットの控えは別途カバンにあったので
再発行してもらえましたが
大切なものは肌身離さないのが最善の方法ですね
私は中国で帰りの空港でチケットを無くしました。
それも一人での旅行です・・
現地に友人と カウンターで事情を話して
Eチケットだったので
控えから再発行してもらえました
今回の件ですが
会社としての規則がある以上
平の社員では 現場判断で
変えることは出来ないでしょう
もし私が 同じ状況なら
同じように 憤慨すると思いますが
会社の立場なら 規則を変えることが出来ない旨
丁寧に説明すると思います
今回は 会社側の対応も杓子定規だったようですね
更に 言葉が足りないようにい思えました
更に購入した事実もわかっているので
本来なら 再発行しても問題無いと思います
規則という原則があっても
状況により 責任者が判断できる余地がないと
こういう場合問題が起きますね
中国でのトラブルは チケットは
胸ポケットにあって 落ちたものですが
大切な Eチケットの控えは別途カバンにあったので
再発行してもらえましたが
大切なものは肌身離さないのが最善の方法ですね
旅行の最終日の出来事でした。
彼女は とても賢い人なんですよね
自分の落ち度は十分承知のうえで会社の責任者と
掛け合ってくれました。
他の皆も、喜んでくれていると思います。
彼女の勇気に感謝です。
ふじこさん いつも有難うございます。
彼女は とても賢い人なんですよね
自分の落ち度は十分承知のうえで会社の責任者と
掛け合ってくれました。
他の皆も、喜んでくれていると思います。
彼女の勇気に感謝です。
ふじこさん いつも有難うございます。
>最後の最後で 大変なトラブルでしたね
はい 大変でしたょ~
彼女は皆に迷惑を掛けてしまったと云う思いで自分が責任を取ると固く決心していましたね。
チケットを再購入して帰られた後、チケット交換書が戻れば料金は、お返します。
会社の規則ですのでの一点張りの対応でしたね
会社側の対応に、どうにもならないと悟り再購入して帰って来ました。
同行した男性たちは、会社の規則なら仕方が無い
その点諦めが早いと言うか 女性とは ちょっと違いますね(笑)
利口な彼女は 平の社員では どうにもならないと大阪に帰ってから
会社の責任者と電話で掛け合ってくれました。
そして 円満に解決しました。(^^)
今回の件で、大変勉強になったねと語り合いましたょ!
>大切なものは肌身離さないのが最善の方法ですね
Plateau さんの おっしゃる通りですね
以後 気をつけたいと思います。
いろいろ ありがとうございました。
はい 大変でしたょ~
彼女は皆に迷惑を掛けてしまったと云う思いで自分が責任を取ると固く決心していましたね。
チケットを再購入して帰られた後、チケット交換書が戻れば料金は、お返します。
会社の規則ですのでの一点張りの対応でしたね
会社側の対応に、どうにもならないと悟り再購入して帰って来ました。
同行した男性たちは、会社の規則なら仕方が無い
その点諦めが早いと言うか 女性とは ちょっと違いますね(笑)
利口な彼女は 平の社員では どうにもならないと大阪に帰ってから
会社の責任者と電話で掛け合ってくれました。
そして 円満に解決しました。(^^)
今回の件で、大変勉強になったねと語り合いましたょ!
>大切なものは肌身離さないのが最善の方法ですね
Plateau さんの おっしゃる通りですね
以後 気をつけたいと思います。
いろいろ ありがとうございました。
ふうむ…
幹事さん含めお疲れさまでした。
幹事さんはもう幹事をしたくないと思われたかも…。
紛失したチケットが誰かに拾われ
どこかで返金(換金)処理されたかも知れず…。
データで解約処理されたかどうかすぐ分かれば
違う答えが出たかも…。
船会社に要求するのではなく
あくまでお願いをする ですね。
船会社 よく応じてくれました。
粘り勝ちですね(^^)vv
船会社に
ありがとうございます。
お陰で楽しい思い出として残りました。
船会社のCS責任者か社長宛に お礼メールを送ると
また柔軟な対応をしてくれると思いますよ。
幹事さん含めお疲れさまでした。
幹事さんはもう幹事をしたくないと思われたかも…。
紛失したチケットが誰かに拾われ
どこかで返金(換金)処理されたかも知れず…。
データで解約処理されたかどうかすぐ分かれば
違う答えが出たかも…。
船会社に要求するのではなく
あくまでお願いをする ですね。
船会社 よく応じてくれました。
粘り勝ちですね(^^)vv
船会社に
ありがとうございます。
お陰で楽しい思い出として残りました。
船会社のCS責任者か社長宛に お礼メールを送ると
また柔軟な対応をしてくれると思いますよ。
2012/06/06(水) 15:34:36 | URL | クメゼミ塾長 #LCCNbXwA[ 編集]
こんばんは。
これはですね、東電とかと同じで殿様商売でなんです。
チケットレスにして振込みがあり暗証番号や最悪本人と確認できればいいのです。
サンフラワーは乗りません。
そうなりますよ。
でもよかった。
これはですね、東電とかと同じで殿様商売でなんです。
チケットレスにして振込みがあり暗証番号や最悪本人と確認できればいいのです。
サンフラワーは乗りません。
そうなりますよ。
でもよかった。
>紛失したチケットが誰かに拾われ
>どこかで返金(換金)処理されたかも知れず…。
直ぐ届出をしていましたので返金は出来ないと思いますが。
>船会社に要求するのではなく
>あくまでお願いをする ですね。
冷静に考えれば、塾長さんのおっしゃる通りですね。
反省しています m(_ _)m
>船会社に
>ありがとうございます。
>お陰で楽しい思い出として残りました。
>船会社のCS責任者か社長宛に お礼メールを送ると
>また柔軟な対応をしてくれると思いますよ。
確かに そうですよね
彼女に伝えて そのように対処したいと思います。
心配りが足りなかったことに気づかせて頂き
本当に有難うございました。m(_ _)m
この件で、いろんな勉強をさせて貰いました。
いつも 有難うございます。
>どこかで返金(換金)処理されたかも知れず…。
直ぐ届出をしていましたので返金は出来ないと思いますが。
>船会社に要求するのではなく
>あくまでお願いをする ですね。
冷静に考えれば、塾長さんのおっしゃる通りですね。
反省しています m(_ _)m
>船会社に
>ありがとうございます。
>お陰で楽しい思い出として残りました。
>船会社のCS責任者か社長宛に お礼メールを送ると
>また柔軟な対応をしてくれると思いますよ。
確かに そうですよね
彼女に伝えて そのように対処したいと思います。
心配りが足りなかったことに気づかせて頂き
本当に有難うございました。m(_ _)m
この件で、いろんな勉強をさせて貰いました。
いつも 有難うございます。
ご心配頂きありがとうございます。m(_ _)m
私共の手落ちがあった事も事実なので
あまり強くは言えませんね・・・(苦笑)
この事は 肝に銘じておく事にいたします。
いつも有難うございます。
私共の手落ちがあった事も事実なので
あまり強くは言えませんね・・・(苦笑)
この事は 肝に銘じておく事にいたします。
いつも有難うございます。
こんばんは~!
最後にトラブルがあったのですね~@@
でも解決してよかったね・・これもまた思い出としてのこりますよ~旅先では思いもよらない事が起きる時があるけど~~
私も何度か経験して嫌な思い出として残っています(。。)
最後にトラブルがあったのですね~@@
でも解決してよかったね・・これもまた思い出としてのこりますよ~旅先では思いもよらない事が起きる時があるけど~~
私も何度か経験して嫌な思い出として残っています(。。)
2012/06/06(水) 20:33:00 | URL | きよみ #-[ 編集]
気をつけていた つもりでも何が起こるか知れませんね
歳を重ねると 悲しいかな うっかりが多くなって来ますね(*~∇~*)ノ
彼女の お陰で事無きをえることが出来ましたが。
以後 慎重にを心がけて行きたいと痛感しました!
いつも有難うございます。
歳を重ねると 悲しいかな うっかりが多くなって来ますね(*~∇~*)ノ
彼女の お陰で事無きをえることが出来ましたが。
以後 慎重にを心がけて行きたいと痛感しました!
いつも有難うございます。
お金に関しては、小銭はともかく、肌身に近い場所。
旅や大きな現金を持つことは、それだけで、環境が変ることです。
環境が変ると、心は動揺し嬉しさ心配が出て、平常心が乱れます。
特に今回のような、責任ある立場の場合は尚更です。
ご意見は出尽くしています。
最後に執った手段は、平常心を取り戻した彼女が冷静に、理詰めの対応をしたから解決できました。
好かったですね。
旅や大きな現金を持つことは、それだけで、環境が変ることです。
環境が変ると、心は動揺し嬉しさ心配が出て、平常心が乱れます。
特に今回のような、責任ある立場の場合は尚更です。
ご意見は出尽くしています。
最後に執った手段は、平常心を取り戻した彼女が冷静に、理詰めの対応をしたから解決できました。
好かったですね。
2012/06/07(木) 13:13:32 | URL | ijin #7ozVZe.w[ 編集]
>旅や大きな現金を持つことは、それだけで、環境が変ることです。
>環境が変ると、心は動揺し嬉しさ心配が出て、平常心が乱れます。
はい ijinさんが おっしゃる通りだと思いました。
嬉しさ楽しさのあまり浮かれていたのも事実です
皆々様からも、心のこもったコメントを頂き反省しています。
彼女も、船会社からの入金があり次第、お礼の電話を掛けることでしょう。
今回の件で とてもいい勉強をさせて頂きました。
有難うございました。m(_ _)m
>環境が変ると、心は動揺し嬉しさ心配が出て、平常心が乱れます。
はい ijinさんが おっしゃる通りだと思いました。
嬉しさ楽しさのあまり浮かれていたのも事実です
皆々様からも、心のこもったコメントを頂き反省しています。
彼女も、船会社からの入金があり次第、お礼の電話を掛けることでしょう。
今回の件で とてもいい勉強をさせて頂きました。
有難うございました。m(_ _)m
| ホーム |