撮影って楽しいですね。ブログを開設して14年が過ぎました。
 高瀬川源流庭苑(2)
2012年06月18日 (月) | 編集 |
高瀬川源流庭苑が あまりにも素晴らしいお庭だったので
ついつい撮影してしまい、もう一日アップすることにしました。
下手な写真ですが見て頂けると嬉しいです。(*^-^)ニコ


この、吾妻屋風灯籠は、日本一大きな灯籠と記されていましたよ。
全体は御影石、支柱は綱代石で出来ているそうです。   
                               パンフレットより

R0019694.jpg


こちらの庭苑には灯籠が あちこちに建てられていましたねぇ
R0019702y.jpg


落ち着いた素晴らしい庭園でしょ!  
R0019691y-001.jpg


R0019674y_20120617215259.jpg


モノクロにして見ました
R0019676y_20120617215258.jpg


R0019693y.jpg




お店から出てすぐの所に 高瀬川に浮かぶ高瀬船(木屋町二条)を
見ることができました。
R0019712y.jpg


さすが京都ですね ♪*:・'(*⌒―⌒*)))
時代劇扮装したおじさんが行ったり来たり それとなく撮影させて貰いました(笑)
R0019710y.jpg


後に分かった事ですが、この辺りでは良く知れた おじさんのようで
観光客に、色いろ説明して下さるそうですよ♪
R0019713.jpg

                   ご訪問頂き有難うございました。
スポンサーサイト





コメント
この記事へのコメント
よしみねさま
とても写真がきれいです。
大切な思い出です。
又再会できることを楽しみにしてます。ふじこ
2012/06/17(日) 20:59:49 | URL | ふじこ #-[ 編集]
ふじこさんへ
褒めて頂き有難うございます。
お互いに 良い思い出ができてよかったですね(*^-^)ニコ
Aさん、ふじこさんに感謝です。
いつの日か、またお会い出来る事を願っています♪

いつも有難うございます。
2012/06/18(月) 09:51:00 | URL | よしみ70 #-[ 編集]
こんにちは~
本当に素晴しい庭園ですね!
青もみじが とても美しいです。

私も このお店で二度、美味しい京料理をいただき
静かな庭園をゆっくり 散策を楽しみました♪(*^^)
今でも 高瀬舟が見られるのですね。

また、京の町をぶらり歩きしましょうね ♪
2012/06/18(月) 15:30:07 | URL | おふね #-[ 編集]
おふねさんへ
美味しい京料理と素晴らしい庭園に堪能して帰りましたよ♪

高瀬川ってもっと大きな川かと思っていました(^^)
高瀬舟 風情があっていいですね。
また 遊びに行きましょう。よろしくね♪
2012/06/18(月) 22:50:09 | URL | よしみ70 #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック