撮影って楽しいですね。ブログを開設して14年が過ぎました。
 雨の雫
2012年06月23日 (土) | 編集 |
梅雨前線の影響で21~22日かけて大雨になった西日本でした。

私の住む大阪は21日の夜半から、雨足の音が激しくなり
眠られませんでしたが
朝には雨も上がって大阪は被害は無かったようです。

奈良県や和歌山県など被害に遭われた皆様には
心よりお見舞い申し上げます。m(_ _)m


今日は 雨上がりの雫をベランダからお届けします (*^-^)
R0019794y.jpg


R0019795y.jpg


昨夜の雨で大小の雫がいっぱい出来ていましたよ♪
R0019834y.jpg


R0019835y.jpg


雫の中では様々な模様を醸し出していました
小さい泡が湧き出ているようです♪*:・'(*⌒―⌒*)))
R0019839y.jpg


雫の提灯が並んでいます(笑)
R0019841y.jpg


今朝は雫を眺めてから朝食をしました~  (*^-^)
R0019845y.jpg

                    ご訪問頂き有難うございました。
スポンサーサイト





コメント
この記事へのコメント
よしみねえさま
まんまるのしずくがきれいですねえ。
このピンクのお花名前がわかりません。
大風と大雨は我が家の藤棚を壊してゆきました。
この藤は亡き母が鉢植えのものをもらってきた大切な思い出の藤です。週末には修繕してもらえそうです。
2012/06/23(土) 03:52:54 | URL | ふじこ #-[ 編集]
ふじこさんへ
静岡は台風の被害が出たようですね。
お見舞い申し上げます。

>大風と大雨は我が家の藤棚を壊してゆきました。

お母様の大切な思い出の藤の木が被害に遭ったのですね!
今日当たり植木屋さんが来られて藤棚の修復作業されているのかな?
自然災害には どうしようもないですね。
お母様の藤の木ですもの
元気に育って、来年もキレイな花を咲かせて
ふじこさんを喜ばせてくれることでしょう♪

いつもコメント有難うございます。
2012/06/23(土) 13:24:40 | URL | よしみ70 #-[ 編集]
そうだよね!!
あ~ぁ、そうだよね!!
雨の日は雨を撮る。
ここ4、5日帯広も雨模様、買ったばかりのカメラ、撮りたいのは山々だったけど、この雨じゃ~なんて諦めてた、でもこんな綺麗な被写体が、そこいらにあるんですね、流石姉さん。
目から鱗です。
2012/06/23(土) 14:43:57 | URL | ばく #-[ 編集]
ばくさんへ
>雨の日は雨を撮る。

そうなんですよね(^^)
雨に濡れた お庭の花など撮影して見せてくださいね (*^-^)ニコ

新しいカメラでの馬の写真キレイに撮影されていましたよ♪
これからも楽しみにしていますよ!
生意気なこと言ってゴメンなさい m(_ _)m
私も、色いろブロ友から教わりました。
2012/06/23(土) 15:20:49 | URL | よしみ70 #-[ 編集]
こんばんは~!

ベランダにこんな可愛い花あったんですねェ~?v-254
> 雨の雫もきれいー<

見てると心が和みまーす(^0^)”



2012/06/23(土) 21:04:45 | URL | きよみ #-[ 編集]
きよみさんへ
こんばんは!

写真褒めて頂き嬉しいで~す (●^o^●)
今 咲き始めた花が一つありますが
ベランダも淋しくなりましたよ!
いつも有難うございます。
2012/06/23(土) 21:44:27 | URL | よしみ70 #-[ 編集]
みな素敵に撮れましたね~♪

花も 雫も

素晴らしい(^^)vvv

2012/06/23(土) 23:41:22 | URL | クメゼミ塾長 #LCCNbXwA[ 編集]
クメゼミ塾長さんへ
>みな素敵に撮れましたね~♪
>花も 雫も
>素晴らしい(^^)vvv  

お褒め頂き有難うございます。
梅雨時には草花についた雫が気になります♪
どうすれば、綺麗に撮影できるかなって
色いろやって見ました o(*^▽^*)o
塾長さんに教わったことを思い出しながらね・・・(笑)
いつも有難うございます。
2012/06/24(日) 10:46:12 | URL | よしみ70 #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック