撮影って楽しいですね。ブログを開設して14年が過ぎました。
 社長&秘書
2012年07月31日 (火) | 編集 |
今朝も仲良くお散歩の ご両人です! o(*^▽^*)o~♪

R0027732.jpg


前になり後ろになり、未来の奥様(笑)を木陰へと導きます。

R0027764.jpg


両足で土を跳ね返し餌を探して 自慢の純白の羽が土だらけです

R0027762.jpg


羽を、はば立たせて土ぼこりを飛ばしていきます。

見事な羽をご覧ください。貫禄十分ですね♪ 

でも凄いほこりでしたよ! 

R0027794.jpg

 
後ろから ちょっと失礼 パチイ!

R0027832.jpg


ホラ 男前になっただろう♪ (゚ー゚☆

R0027804.jpg


社長 大好きで~す(笑)

R0027814.jpg


秘書は ただ呆然と見つめるばかり(●´∀`●)v  

頼もしい旦那様ですこと! 云ったかどうかは、定かではありません(爆笑)

R0027779.jpg

                ご訪問頂き有難うございました。
スポンサーサイト





コメント
この記事へのコメント
よしみねえさま
社長、姫を連れて頼もしいすがた。
ぷりっとしたおしりがプリテイですねー。
かわゆすー。
松坂屋でウコッケイの卵一個500円と近所のカフェの奥さんが言ってました。
私の記憶では白い卵じゃなくてうすい青みがかった卵のような気がしますが、間違ってたらごめんなさい。
卵、期待してしまいますねえ。ふじこ
2012/07/31(火) 17:57:05 | URL | ふじこ #-[ 編集]
ふじこさんへ
見てると可愛くて、思わず笑みがこぼれますよ~(*^-^)ニコ

>松坂屋でウコッケイの卵一個500円

そんなに高価なんですか?  びっくりですね!
それじゃぁ 大事に育てて卵を産んで貰いましょか(笑)
ふじこさん いつも有難うございます。
2012/07/31(火) 19:56:53 | URL | よしみ70 #-[ 編集]
これは
「ウコッケイ」ですね
故郷の実家でも飼っていましたよ。
親父の身体に好いからと
卵は小さいチャボくらいの大きさですね。
身体が紫がかった灰色であまり気持ちがよいものではありませんでした。
これはたしか天然記念物ではありませんか?
2012/08/03(金) 00:40:40 | URL | クメゼミ塾長 #LCCNbXwA[ 編集]
クメゼミ塾長 さんへ
塾長 さんの ご実家でも飼われていたのですね。
「ウコッケイ」のたまごは栄養価が高いとか?

この「ウコッケイ」の雄は、今年の2月雪の中に捨てられて居たものを
娘夫婦が見つけ、連れ帰り育てています。
雌を探していたら、譲って下さる方があり、まだ子供ですが
可愛いです。  たまごを産んでくれるのは まだまだ先だと思いますが楽しみです。(笑)
天然記念物・・・? ですか?
いつも有難うございます。
2012/08/03(金) 08:39:07 | URL | よしみ70 #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック