
2012年07月31日 (火) | 編集 |
この記事へのコメント
よしみねえさま
社長、姫を連れて頼もしいすがた。
ぷりっとしたおしりがプリテイですねー。
かわゆすー。
松坂屋でウコッケイの卵一個500円と近所のカフェの奥さんが言ってました。
私の記憶では白い卵じゃなくてうすい青みがかった卵のような気がしますが、間違ってたらごめんなさい。
卵、期待してしまいますねえ。ふじこ
社長、姫を連れて頼もしいすがた。
ぷりっとしたおしりがプリテイですねー。
かわゆすー。
松坂屋でウコッケイの卵一個500円と近所のカフェの奥さんが言ってました。
私の記憶では白い卵じゃなくてうすい青みがかった卵のような気がしますが、間違ってたらごめんなさい。
卵、期待してしまいますねえ。ふじこ
2012/07/31(火) 17:57:05 | URL | ふじこ #-[ 編集]
見てると可愛くて、思わず笑みがこぼれますよ~(*^-^)ニコ
>松坂屋でウコッケイの卵一個500円
そんなに高価なんですか? びっくりですね!
それじゃぁ 大事に育てて卵を産んで貰いましょか(笑)
ふじこさん いつも有難うございます。
>松坂屋でウコッケイの卵一個500円
そんなに高価なんですか? びっくりですね!
それじゃぁ 大事に育てて卵を産んで貰いましょか(笑)
ふじこさん いつも有難うございます。
これは
「ウコッケイ」ですね
故郷の実家でも飼っていましたよ。
親父の身体に好いからと
卵は小さいチャボくらいの大きさですね。
身体が紫がかった灰色であまり気持ちがよいものではありませんでした。
これはたしか天然記念物ではありませんか?
「ウコッケイ」ですね
故郷の実家でも飼っていましたよ。
親父の身体に好いからと
卵は小さいチャボくらいの大きさですね。
身体が紫がかった灰色であまり気持ちがよいものではありませんでした。
これはたしか天然記念物ではありませんか?
2012/08/03(金) 00:40:40 | URL | クメゼミ塾長 #LCCNbXwA[ 編集]
塾長 さんの ご実家でも飼われていたのですね。
「ウコッケイ」のたまごは栄養価が高いとか?
この「ウコッケイ」の雄は、今年の2月雪の中に捨てられて居たものを
娘夫婦が見つけ、連れ帰り育てています。
雌を探していたら、譲って下さる方があり、まだ子供ですが
可愛いです。 たまごを産んでくれるのは まだまだ先だと思いますが楽しみです。(笑)
天然記念物・・・? ですか?
いつも有難うございます。
「ウコッケイ」のたまごは栄養価が高いとか?
この「ウコッケイ」の雄は、今年の2月雪の中に捨てられて居たものを
娘夫婦が見つけ、連れ帰り育てています。
雌を探していたら、譲って下さる方があり、まだ子供ですが
可愛いです。 たまごを産んでくれるのは まだまだ先だと思いますが楽しみです。(笑)
天然記念物・・・? ですか?
いつも有難うございます。
| ホーム |