
2012年08月30日 (木) | 編集 |
この記事へのコメント
よしみねえさま
まっちゃんはオトスケ君を兄としたっているのですね。
猫がおなかを見せるのは降参のしるし。
それをじっと見つめるクーちゃんもかわいいですねえ。
3ニャんみんな個性がありかわいいです。ふじこ
まっちゃんはオトスケ君を兄としたっているのですね。
猫がおなかを見せるのは降参のしるし。
それをじっと見つめるクーちゃんもかわいいですねえ。
3ニャんみんな個性がありかわいいです。ふじこ
2012/08/30(木) 06:02:31 | URL | ふじこ #-[ 編集]
「3ニャン劇場」うけました ヾ(≧∀≦*)ノ〃
さすが、ちこ太郎さんのお母様ですね。
写真のツボに同じセンスを感じます。
ナイスでございます!
今日も朝から笑顔になりましたよ~
よしみ様 ヾ(@^∇^@)ノアリガトー♪
さすが、ちこ太郎さんのお母様ですね。
写真のツボに同じセンスを感じます。
ナイスでございます!
今日も朝から笑顔になりましたよ~
よしみ様 ヾ(@^∇^@)ノアリガトー♪
>まっちゃんはオトスケ君を兄としたっているのですね。
時々そのように思えるしぐさをしますね~(^^)
よく取っ組み合いをして遊んでいますよ♪
クーは いつも落ち着いて静かに見守っています。
時々そのように思えるしぐさをしますね~(^^)
よく取っ組み合いをして遊んでいますよ♪
クーは いつも落ち着いて静かに見守っています。
>「3ニャン劇場」うけました ヾ(≧∀≦*)ノ〃
ふっと思い付いた 3ニャン劇場、褒めて頂き私も嬉しいです。
笑って頂けたのら幸せですね~(^^)
いつも、ありがとうございます。
ふっと思い付いた 3ニャン劇場、褒めて頂き私も嬉しいです。
笑って頂けたのら幸せですね~(^^)
いつも、ありがとうございます。
まっちゃんが案外社交的で驚いています。
なんちゃっ亭に引き取られた当初の様子を見ていて、
しばらく家猫になりきるのは無理かもと思っていましたので意外な展開です。
確か初めてケージからリビングに放牧された時は
クーちゃんやオトスケ君を無視していたので、
一匹狼(猫ですが)の野良君だったのかな?と思いましたが、
最近かじやんさんのブログやこの記事を見ていると、
結構お外で仲間達と交流があったみたいですね。
生活の変化が落ち着いてみると仲間内のマナーとか思い出したんでしょうか。
まっちゃん、いつも思いますが頭の良い子です。
ただでさえ厳しいお外生活。
まして北海道の冬さえ乗り越えてきたまっちゃんは
私達人間が想像も出来ない苦労をしてきたんでしょう。
猫を家に入れる、というのは簡単ではありません。
その子のこれからの一生を背負うという事ですから。
かじやんさんもちこ太郎さんも悩まれたと思います。
だから責任感のあるお二人がまっちゃんを受け入れてくれたことが嬉しいのです。
そういった生命に対しての慈しみだけではなく、責任感を持つ娘さんとそのご主人の後ろにはよしみ様。
親御さんの生き方、育て方がちこ太郎さんは勿論かじやんさんに繋がっているんだと思います。
なんちゃっ亭に引き取られた当初の様子を見ていて、
しばらく家猫になりきるのは無理かもと思っていましたので意外な展開です。
確か初めてケージからリビングに放牧された時は
クーちゃんやオトスケ君を無視していたので、
一匹狼(猫ですが)の野良君だったのかな?と思いましたが、
最近かじやんさんのブログやこの記事を見ていると、
結構お外で仲間達と交流があったみたいですね。
生活の変化が落ち着いてみると仲間内のマナーとか思い出したんでしょうか。
まっちゃん、いつも思いますが頭の良い子です。
ただでさえ厳しいお外生活。
まして北海道の冬さえ乗り越えてきたまっちゃんは
私達人間が想像も出来ない苦労をしてきたんでしょう。
猫を家に入れる、というのは簡単ではありません。
その子のこれからの一生を背負うという事ですから。
かじやんさんもちこ太郎さんも悩まれたと思います。
だから責任感のあるお二人がまっちゃんを受け入れてくれたことが嬉しいのです。
そういった生命に対しての慈しみだけではなく、責任感を持つ娘さんとそのご主人の後ろにはよしみ様。
親御さんの生き方、育て方がちこ太郎さんは勿論かじやんさんに繋がっているんだと思います。
2012/08/30(木) 18:10:25 | URL | kona #C.Pf7xTY[ 編集]
長文の心のこもったコメント 本当にありがとうございます。m(_ _)m
まっちゃんは、確かに賢いニャン子だと思いますね
かじやんのブログを、よく訪問して下さっている事が よく分かりましたよ!
いつも応援して頂いて かじやんに代わりお礼申しあげます。
有難うございます。
とにかく、二人は動物が大好きなんですよね♪
どんなに疲れて帰っても、馬の3姉妹と3ニャンの世話を
怠る事はありませんね!
親の私が感心しています(^^)
私はkonaさんが おっしゃる様な人間ではありませんよ!
その様に言われると
穴があったら入りたい気分です。
いつも 有難うございます。
まっちゃんは、確かに賢いニャン子だと思いますね
かじやんのブログを、よく訪問して下さっている事が よく分かりましたよ!
いつも応援して頂いて かじやんに代わりお礼申しあげます。
有難うございます。
とにかく、二人は動物が大好きなんですよね♪
どんなに疲れて帰っても、馬の3姉妹と3ニャンの世話を
怠る事はありませんね!
親の私が感心しています(^^)
私はkonaさんが おっしゃる様な人間ではありませんよ!
その様に言われると
穴があったら入りたい気分です。
いつも 有難うございます。
何だか、羨ましいなぁ~。
ウチのみぃくん、一年経ったのに、
こんな風な毛づくろいなんてしてあげてるの、
見たことない!きっと、してないんでしょうね。
クーちゃんの毛づくろいはするんでしょうか?
ウチの子って、みんな好き勝手なことしてる~^^;
ウチのみぃくん、一年経ったのに、
こんな風な毛づくろいなんてしてあげてるの、
見たことない!きっと、してないんでしょうね。
クーちゃんの毛づくろいはするんでしょうか?
ウチの子って、みんな好き勝手なことしてる~^^;
2012/08/30(木) 21:09:49 | URL | サスケのママ #-[ 編集]
ニャン子にも
それぞれ個性があり見ていると面白いですね~ =*^-^*=にこっ♪
オトスケとまっちゃんは、よくじゃれ合っていますが
クーは、余り相手にしませんねぇ
大人と言う感じです。(笑)
それぞれ個性があり見ていると面白いですね~ =*^-^*=にこっ♪
オトスケとまっちゃんは、よくじゃれ合っていますが
クーは、余り相手にしませんねぇ
大人と言う感じです。(笑)
笑った(≧▽≦)!!
さすが関西人! お笑いのセンスは、幾つになってもと言うか、年々磨きがかかるのでしょうか(*^o^*)
ホント、まっちゃん要領良過ぎ(⌒▽⌒)
お利口なんでしょうね^^
さすが関西人! お笑いのセンスは、幾つになってもと言うか、年々磨きがかかるのでしょうか(*^o^*)
ホント、まっちゃん要領良過ぎ(⌒▽⌒)
お利口なんでしょうね^^
2012/09/01(土) 11:10:10 | URL | 重箱入り娘 #-[ 編集]
本当にゴメンなさい m(_ _)m
お返事が出来ていませんでした。
近頃うっかりごとが多くなりましたゎ~(^^)
>お笑いのセンスは、幾つになってもと言うか、年々磨きがかかるのでしょうか(*^o^*)
笑っていただき有難うございます。
根っからの関西人は、こんなものじゃありませんよ! (●^o^●)
まっちゃんは 利口なのでしょうかね!
いつも 有難うございます。
お返事が出来ていませんでした。
近頃うっかりごとが多くなりましたゎ~(^^)
>お笑いのセンスは、幾つになってもと言うか、年々磨きがかかるのでしょうか(*^o^*)
笑っていただき有難うございます。
根っからの関西人は、こんなものじゃありませんよ! (●^o^●)
まっちゃんは 利口なのでしょうかね!
いつも 有難うございます。
| ホーム |