撮影って楽しいですね。ブログを開設して14年が過ぎました。
 1本の木から
2012年09月05日 (水) | 編集 |
これは、ビニールハウスの外に植えている1本のトマトの木です。

隣にあるブラックベリーとトマトが生い茂り

それに加えて雑草が伸び放題 ・゚・(ノД`;)・゚・

草を抜き覗き込む娘

数え切れない程の実が付いていますね~。(゚ー゚☆

今まではビニールハウス内のトマトを収穫していて 

こちらは放置したままでしたので4 こんな状態になってました (*~∇~*)ノ

青い実が沢山付いていますね。今日は50数個収穫です。

R0033128.jpg


R0033120.jpg



鈴なりのトマト まるで葡萄の房のようです o(*^▽^*)o~♪

R0033127.jpg


R0033130.jpg


草を抜いてすっきり 風通しが良くなりましたよ!

お陰さまで、私は毎日トマトを食べて元気でいます(^^)

R0033329.jpg


この様な野草がいっぱい生えていました ☆\( ^ ^)/~〃。.:*:・'°

R0033140.jpg


イヌタデ (犬蓼) 別名 赤まんま  

だと「クメゼミ塾長」さんから教えて頂きました。

塾長さん ありがとうございました。m(_ _)m

R0033315.jpg
 
                    ご訪問頂き有難うございました。


ブログランキングに参加しています クリックしていただければ幸いです。

               
スポンサーサイト





コメント
この記事へのコメント
スゴイ
2012/09/05(水) 02:43:29 | URL | peko #-[ 編集]
イヌタデ (犬蓼) 別名 赤まんま
トマトの下の紅い実は
イヌタデ (犬蓼) 別名 赤まんまだと思います。


花言葉 あなたのために役立ちたい

タデ科の一年草、道端や野原などいたるところに生えます
草丈 20~40cm、8月ごろから紅紫色の小粒の花を集めて、赤飯に 見立て、昔の子供たちのままごとに欠かせない花でした、花期は 8月から11月と長く、花色は9~11月になってからがより鮮明に 秋の深まりと共に草も紅葉します、まれに白花もあります。

あなたのため私は役に立ちたくて
       アカマンマ炊くままごとなりき 鳥海 昭子

イヌタデは「アカマンマ」ともいいます。 幼いころは粒状の紅い花を赤飯に見立ててままごとをしたものです イヌタデの花言葉を知って、懐かしい遊びを思い出しました。

以上情報http://11.pro.tok2.com/~syoutarou23/tanjyou11-4.htm より

一度調べてみてください。(^^)√


2012/09/05(水) 02:51:14 | URL | クメゼミ塾長 #LCCNbXwA[ 編集]
見事な数のトマトですね(*⌒▽⌒*)
これも、3姉妹の成せる業のお陰ですね。
2012/09/05(水) 05:19:15 | URL | ゆうじ #-[ 編集]
よしみねえさま
我が家の貸し農園でも毎年アイコを育てますが、こんなに実がぶどうのようにはなりません。
三姉妹の堆肥のおかげでしょうか、すばらしいー。(*^_^*)
                            ふじこ
2012/09/05(水) 06:54:00 | URL | ふじこ #-[ 編集]
pekoさんへ
1本の木に こんなに生るなんて凄いですよね。
2012/09/05(水) 07:35:43 | URL | よしみ70 #-[ 編集]
「赤まんま」可愛い名まえの野草で秋のイメージがありましたが、クメゼミ塾長 さんが書いておられるよに花期は 8月から11月と意外と長いんですね。

>花言葉 あなたのために役立ちたい

日本の政治家方のなかに、この花言葉の思いを持っておられる方がどのぐらいいるのでしょうか?
なんだかそんなことを思ってしまう今日この頃… ┓(´_`)┏
2012/09/05(水) 19:42:53 | URL | グレ・チビ ママ #mnhiEmLo[ 編集]
お元気そうで何よりです♪
よしみ姉さま。

ご無沙汰しております。ミニトマト? いっぱい種類が
ありますよね。見事に鈴なり〜〜♪♪ 赤とグリーンの
トマトのお写真 綺麗で可愛いですぅ(^^)
リコピンのお陰で姉様もお元気そうで何よりです。
ミー子も残暑に参っておりますが、どうにか元気です
猫たんやお馬さんのお写真にも癒されております。

よしみ姉様、いつも有り難うございます。
2012/09/05(水) 22:01:42 | URL | ミー子 #C5WiwB5M[ 編集]
クメゼミ塾長 さんへ
今日も、出掛けていてお返事遅くなりました。m(_ _)m

イヌタデ (犬蓼) 別名 赤まんま ですね!
教えて頂き有難うございます。


>花言葉 あなたのために役立ちたい

塾長 さんに ぴったりの花言葉ですね(^^)

>幼いころは粒状の紅い花を赤飯に見立ててままごとをしたものです
>イヌタデの花言葉を知って、懐かしい遊びを思い出しました。

塾長 さんがままごと? 可愛い女の子と (*^-^)ニコ
子供の頃の遊びが懐かしいですよね♪

いつも、ご指導頂きありがとうございます。
2012/09/05(水) 23:56:14 | URL | よしみ70 #-[ 編集]
ゆうじ さんへ
お返事遅くなりゴメンなさい m(_ _)m

スゴイ数のトマトでしょ!  
季節的にも全部熟すことはないでしょうね。

>3姉妹の成せる業のお陰ですね。

大いに あると思いますょ!o(*^▽^*)o~♪
2012/09/06(木) 00:07:52 | URL | よしみ70 #-[ 編集]
ふじこさんへ
ふじこさん お返事遅くなりゴメンなさいね!

>三姉妹の堆肥のおかげでしょうか

確かに三姉妹の お陰ですね(*^-^)ニコ
いつも ありがとうございます。
2012/09/06(木) 00:12:09 | URL | よしみ70 #-[ 編集]
グレ・チビ ママさんへ
なんちゃっ邸農園には「赤まんま」が畑を覆っていると言った方が
いいかも知れません(笑)

>あなたのために役立ちたい

>日本の政治家方のなかに、
>この花言葉の思いを持っておられる方がどのぐらいいるのでしょうか?

真面目な話になりましたね~(^^)
日本はどうなって行くのでしょうか? 心配です。 
2012/09/06(木) 00:24:13 | URL | よしみ70 #-[ 編集]
ミー子さんへ
こちらこそ ご無沙汰ばかりして本当にゴメンなさいね m(_ _)m ペコリ
今年は、ミニトマトが豊作なんですよ~♪

ミー子さん夏の疲れが出てきたのでは! お大事になさって下さいね。
お陰さまで私は、忙しく、バタバタ動きまわっていますよ!
でも歳には勝てませんね 腰痛で毎晩シップを貼ってます(笑)

夜は3ニャンに、癒されていますゎ♪

コメントありがとうございました。


2012/09/06(木) 00:41:36 | URL | よしみ70 #-[ 編集]
こんにちは(^^)

鈴なりのアイコトマト‼ びっくりで~す!(◎_◎;)
似た光景を思い出しましたよ~
数年前に かじやんさんとチコ太郎さんに連れて行ってもらった芦別の サクランボ園 で
葡萄のような実を付けた、大きな粒の 黄色いさくらんぼ を
はじめて見た時です\(^o^)/
でも 愛情込めて育てた トマト は 格別です〜
毎日 おいしいトマトがいただけるなんて
幸せですね(^O^☆♪

ご無沙汰してばかりで すみませんm(._.)m
九月に入り 暑さも少し和らぎ、朝夕にはちょっぴり
秋の気配を感じるようになりました♪
夏の間 遠のいていた散歩でしたが、ゆっくり歩きなが
重いお腹と夏バテした気持をスッキリさせたい\(^o^)/です。
2012/09/06(木) 12:01:47 | URL | おふね #-[ 編集]
おふね さんへ
>朝夕ちょっぴり 秋の気配を感じるようになりました♪

私が帰る頃には過ごしやすくなるでしょうね 良かったゎ(^^)
鈴なりのトマトすごいでしょ!
お陰でトマトは毎日食べていますよ(笑)

あの時のサクランボ狩り、懐かしいですね~♪
大きな粒の 黄色いさくらんぼ 美味しかったですよね (●^o^●)

秋には、何処かへ遊びに行きましょう。


2012/09/06(木) 14:47:51 | URL | よしみ70 #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック