撮影って楽しいですね。ブログを開設して14年が過ぎました。
 赤い実
2012年12月16日 (日) | 編集 |
昨日の天王寺公園「光の動物園」は5時30分からの入園でした。

時間に余裕があったのでライトアップ前に入園して少し撮影して来ましたょ。

こんな感じです~(^O^☆♪

R0037310.jpg


5時には入園者全員、公園内から出なければなりませんでしたが

慶沢園まで足を進めました。  

ここを訪れるのは今年3月以来でしたから久し振りです(*^-^*)

R0037317.jpg


緑の繁みの中に南天の赤い実がひときわ目を引きます

R0037334.jpg


R0037337.jpg


サンシュユの実

春には黄色い小花を咲かせます。

今年3月に、ブログで紹介しましたね o(^▽^o)

R0037332.jpg


甘くて美味しそうに見えますが、実は渋くて食べられないそうですよ!

R0037338.jpg

  ご訪問頂き有難うございました。


ブログランキングに参加しています クリックしていただければ幸いです。

               
 
スポンサーサイト





コメント
この記事へのコメント
よしみねえさま
南天がすばらしいですね、
我が家にもありますが、西日が強いせいか実がなりません。
山野草が好きで植えますが枯れてゆきます。
日当たり良いのはいいですが、ふじこの好きな山野草は全滅です。唯一元気なのはいわひばです。ふじこ
2012/12/16(日) 02:00:45 | URL | ふじこ #-[ 編集]
「サンシュユの実」ホント美味しそうに見えますよね(笑)

渋くて食べられないんですか!

子供の頃、近所の柿をとって食べたら、渋柿だったことを思い出しました。(なんちゅう、悪がき…)
2012/12/16(日) 02:35:22 | URL | グレ・チビ ママ #mnhiEmLo[ 編集]
ふじこ さんへ
西日が強いが強いと育たないのでしょうか?
山野草が好きな ふじこさんとしては残念ですねd(*´∀`*)b
いわひばって苔のような野草ですね。
そう言えば、何年か前 田舎から貰って帰りベランダで育てたことがありましたが
枯らしてしまいましたね。

ふじこさん、いつも有難うございます。
2012/12/16(日) 11:13:27 | URL | よしみ70 #-[ 編集]
グレ・チビ ママ さんへ
「サンシュユの実」は、観賞用ですね(*^-^*)ニコ
私も食べたことはありませんが・・・

>子供の頃、近所の柿をとって食べたら、
>渋柿だったことを思い出しました。(なんちゅう、悪がき…)

思わず笑ってしまいました。 ゴメンなさい (*≧m≦*)
私は、学校からの帰り道、桑の実を食べ過ぎて(桑の実ご存知でしょうか?)
口の周りが黒くなったのを覚えています。
今では懐かしい想い出ですね。(笑)
2012/12/16(日) 11:34:38 | URL | よしみ70 #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック