
2014年05月04日 (日) | 編集 |
昨日、陽気に誘われて「花博記念公園 鶴見緑地」へ行って来ました。
家に閉じこもって居ても仕方がないと思い、おにぎり お茶を持参でね (^O^☆♪
新緑の公園を歩いて来ました。
大阪市と守口市にまたがる、大阪を代表する公園。
平成2年(1990年)には国際花と緑の博覧会(花の万博)が開催され、
その会場跡地約126haについて、現在再整備を進めています。
広大な敷地内では、花と緑がおりなす豊かな自然を満喫できます。
また、気軽にスポーツ・レクリエーションを楽しむことができます。
http://www.osakapark.osgf.or.jp/hfm_park/01tsurumi/より
「大池」

池の周りは、サクラ並木ですよ~

「国際庭園」 の名残りを感じさせる建物が残っています

ステキなメロディが流れて来ましたよ~

近寄って見ましょう (^O^☆♪

「高校軽音 ライブクリーンプロジェクトin鶴見緑地2014」
と書かれていました。 近くの高校生でしょうか?

野外での素晴らしい演奏と女生徒二人の爽やかな歌声が
心地よくて聞き惚れてしまいましたょ~ ε=((ノ^∀^*)ノ

今回は、緑のせせらぎコースを中心に散策し
帰りに「咲くやこの花館」に立ち寄って帰宅しました。
明日に続きます (*^-^*)ニコ
ご訪問頂き有難うございました。
ブログランキングに参加しています クリックしていただければ幸いです。

家に閉じこもって居ても仕方がないと思い、おにぎり お茶を持参でね (^O^☆♪
新緑の公園を歩いて来ました。

大阪市と守口市にまたがる、大阪を代表する公園。
平成2年(1990年)には国際花と緑の博覧会(花の万博)が開催され、
その会場跡地約126haについて、現在再整備を進めています。
広大な敷地内では、花と緑がおりなす豊かな自然を満喫できます。
また、気軽にスポーツ・レクリエーションを楽しむことができます。
http://www.osakapark.osgf.or.jp/hfm_park/01tsurumi/より
「大池」

池の周りは、サクラ並木ですよ~

「国際庭園」 の名残りを感じさせる建物が残っています

ステキなメロディが流れて来ましたよ~


近寄って見ましょう (^O^☆♪

「高校軽音 ライブクリーンプロジェクトin鶴見緑地2014」
と書かれていました。 近くの高校生でしょうか?

野外での素晴らしい演奏と女生徒二人の爽やかな歌声が
心地よくて聞き惚れてしまいましたょ~ ε=((ノ^∀^*)ノ

今回は、緑のせせらぎコースを中心に散策し
帰りに「咲くやこの花館」に立ち寄って帰宅しました。
明日に続きます (*^-^*)ニコ
ご訪問頂き有難うございました。
ブログランキングに参加しています クリックしていただければ幸いです。

スポンサーサイト
この記事へのコメント
こんにちは(^^♪
偶然にも若い人の音楽が聞けて 良かったですね。
蠟梅の実、見に行って来ましたよ
よしみさんの写真道理でした。
偶然にも若い人の音楽が聞けて 良かったですね。
蠟梅の実、見に行って来ましたよ

よしみさんの写真道理でした。
2014/05/04(日) 08:25:46 | URL | 鉄人2号 #-[ 編集]
音楽は、人の心を癒してくれますね~ =*^-^*=
ステキなひと時を過ごすことが出来ましたょ♪
蠟梅の実 見に行って来られましたか?
間違ってなくて良かったわ(笑)
いつも有難うございます。
ステキなひと時を過ごすことが出来ましたょ♪
蠟梅の実 見に行って来られましたか?
間違ってなくて良かったわ(笑)
いつも有難うございます。
花博って随分前でしたね
両親が元気で一緒に行きました〜懐かしい。
どんどんお出掛け下さいね!
目薬も時々忘れる時が有りますか?
顔をザブザブ洗って化粧出来る幸せを噛みしめています。
IE騒ぎも落着いてネットを開けるようになって良かったわ
両親が元気で一緒に行きました〜懐かしい。
どんどんお出掛け下さいね!
目薬も時々忘れる時が有りますか?
顔をザブザブ洗って化粧出来る幸せを噛みしめています。
IE騒ぎも落着いてネットを開けるようになって良かったわ
花博、 もう24年も前の事になりますね~
あの頃は、私も若かったわ~(笑)
目薬は、忘れず注していますよ!
洗顔出来るのが一番うれしいですよね~
綺麗にお化粧してお出掛け下さいね (*^-^*)ニコ
あの頃は、私も若かったわ~(笑)
目薬は、忘れず注していますよ!
洗顔出来るのが一番うれしいですよね~
綺麗にお化粧してお出掛け下さいね (*^-^*)ニコ
よしみさま、こんばんは~!
大阪の花博記念公園はとてつもなく広大で立派な緑地になっていますね。
こちらでも今『浜名湖花博2014』が10年前にも花博が開催された会場跡
「浜名湖ガーデンパーク」と「はままつフラワーパーク」の2会場で開催中なんですよ。
浜名湖花博2014公式サイト
http://hamanakohanahaku2014.jp/
勿論10年前には私も行きましたが今回は残念ながらニュースや新聞、
身近なブログ等からの情報で楽しませていただいています(*^^)v
好天のもと素敵な軽音楽にも出会え、
おにぎり持参でお出かけして良かったですね。
また続きが楽しみです♡
大阪の花博記念公園はとてつもなく広大で立派な緑地になっていますね。
こちらでも今『浜名湖花博2014』が10年前にも花博が開催された会場跡
「浜名湖ガーデンパーク」と「はままつフラワーパーク」の2会場で開催中なんですよ。
浜名湖花博2014公式サイト
http://hamanakohanahaku2014.jp/
勿論10年前には私も行きましたが今回は残念ながらニュースや新聞、
身近なブログ等からの情報で楽しませていただいています(*^^)v
好天のもと素敵な軽音楽にも出会え、
おにぎり持参でお出かけして良かったですね。
また続きが楽しみです♡
浜名湖花博2014公式サイト 教えて頂きありがとうございます。
早速、拝見して来ましたょ~
見どころ満載で近ければ行って
綺麗な花々をこの目で見たいですね。(^O^☆♪
浜名湖には、観光で一度訪れたことがあるのですが・・・10年程前に(笑)
時間が出来れば、またお立ち寄り下さいね。
お待ちしています。(*^-^*)ニコ
早速、拝見して来ましたょ~
見どころ満載で近ければ行って
綺麗な花々をこの目で見たいですね。(^O^☆♪
浜名湖には、観光で一度訪れたことがあるのですが・・・10年程前に(笑)
時間が出来れば、またお立ち寄り下さいね。
お待ちしています。(*^-^*)ニコ
思い切って、お出かけしてよかったですねー。
とても、良い公園ですねー。
ミュージシャンが集う処は、良い公園じゃないはずはないですねー。
異国情緒があって、旅してる気持ちになってきますねー。
大阪は日本では、2番目に狭い処とは思えないほど広い公園が多いのには驚いています。
今日も、珍しい処をご紹介いただき、ありがとうございました。
とても、良い公園ですねー。
ミュージシャンが集う処は、良い公園じゃないはずはないですねー。
異国情緒があって、旅してる気持ちになってきますねー。
大阪は日本では、2番目に狭い処とは思えないほど広い公園が多いのには驚いています。
今日も、珍しい処をご紹介いただき、ありがとうございました。
2014/05/04(日) 22:45:03 | URL | ぴんくモッチー #-[ 編集]
ぴんくモッチー さん
いつもコメント頂き有難うございます。m(_ _)m
広い公園なので、まだ全部を回り切れていません!
いつかは、一周成し遂げたいですね(笑)
いつもコメント頂き有難うございます。m(_ _)m
広い公園なので、まだ全部を回り切れていません!
いつかは、一周成し遂げたいですね(笑)
| ホーム |