
2014年05月29日 (木) | 編集 |
長居植物園の南側には、キッチンガーデンがあり
四季折々、色んな野菜が植えられています。
これは 「麦の穂」 ですよね~ o(^▽^o)
大麦、小麦とは、種類が違うようですが・・・?

田舎育ちの私には、この様な光景を見ると嬉しくなり撮影してしまいますね~ (*^-^*)

「ナシ」 も小さな実を付けていましたょ!

4月中旬に咲いていた「ナシの花」 と 「カリンの花」 です

こちらには 「カリンの実」 が沢山 生っています ε=((ノ^∀^*)ノ
1ヶ月半で こんな実になるのですね~(*゚ー゚)ノ

「ブラックベリー」

キッチンガーデンでは、花から実へと季節の移り変わりを知らせていました。

ご訪問頂き有難うございました。
ブログランキングに参加しています クリックしていただければ幸いです。

四季折々、色んな野菜が植えられています。
これは 「麦の穂」 ですよね~ o(^▽^o)
大麦、小麦とは、種類が違うようですが・・・?

田舎育ちの私には、この様な光景を見ると嬉しくなり撮影してしまいますね~ (*^-^*)

「ナシ」 も小さな実を付けていましたょ!

4月中旬に咲いていた「ナシの花」 と 「カリンの花」 です


こちらには 「カリンの実」 が沢山 生っています ε=((ノ^∀^*)ノ
1ヶ月半で こんな実になるのですね~(*゚ー゚)ノ

「ブラックベリー」

キッチンガーデンでは、花から実へと季節の移り変わりを知らせていました。

ご訪問頂き有難うございました。
ブログランキングに参加しています クリックしていただければ幸いです。

スポンサーサイト
この記事へのコメント
麦の穂が、すくすくと育っていますね。
収穫の頃を思いますよね?
カリンのお花、綺麗ですね。
一ヶ月半で、このような実がなるのですね。
だいぶ前ですが、叔母の家で成ったカリンをカリン酒に
して、持ってきてくれました。咳止めになるとか、聞きましたが・・・。
ブラックベリーのお花、綺麗ですね。
お花と実、始めて見ました。☆☆
収穫の頃を思いますよね?
カリンのお花、綺麗ですね。
一ヶ月半で、このような実がなるのですね。
だいぶ前ですが、叔母の家で成ったカリンをカリン酒に
して、持ってきてくれました。咳止めになるとか、聞きましたが・・・。
ブラックベリーのお花、綺麗ですね。
お花と実、始めて見ました。☆☆
麦は、刈り入れ時と言った所でしょうか!
まだ初夏と言うのに、実りの秋を感じさせますね。(*^-^*)ニコ
カリン酒ですか! いいですね~ 喉にいいとよく聞きますね。
私は、はちみつ漬けを買ったことがあります(笑)
ブラックベリーの実には、栄養も豊富で視力改善作用があるそうですよ~
いつも、ご訪問頂きありがとうございます。
まだ初夏と言うのに、実りの秋を感じさせますね。(*^-^*)ニコ
カリン酒ですか! いいですね~ 喉にいいとよく聞きますね。
私は、はちみつ漬けを買ったことがあります(笑)
ブラックベリーの実には、栄養も豊富で視力改善作用があるそうですよ~
いつも、ご訪問頂きありがとうございます。
キッチンガーデン?
長居公園には何度か出かけているんですが、
知らないところが沢山あります。
僕達は余りしっかりと見て歩いていないんだな(^^;
さすが、よしみさんのホームグラウンド!
色々と教えて頂けて、撮影に行く楽しみが増えました^^
ポチッ全部!
長居公園には何度か出かけているんですが、
知らないところが沢山あります。
僕達は余りしっかりと見て歩いていないんだな(^^;
さすが、よしみさんのホームグラウンド!
色々と教えて頂けて、撮影に行く楽しみが増えました^^
ポチッ全部!
どの写真も美味しさを連想しました。
「ハナヨリダンゴ」お恥ずかしいです。
「ハナヨリダンゴ」お恥ずかしいです。
2014/05/29(木) 22:49:13 | URL | すいふよう #-[ 編集]
>キッチンガーデン?
>知らないところが沢山あります。
野菜ばかり植えてある場所がありますよ~
私のホームグラウンドですから、何でも聞いて下さいね。(笑)
今度、行かれたら探して見て下さいね (^O^☆♪
いつも応援頂きありがとうございます。
>知らないところが沢山あります。
野菜ばかり植えてある場所がありますよ~
私のホームグラウンドですから、何でも聞いて下さいね。(笑)
今度、行かれたら探して見て下さいね (^O^☆♪
いつも応援頂きありがとうございます。
「ハナヨリダンゴ」は、私も同じですよ~(*^-^*)ニコ
その後、スマホ 上達されたのでしょうね ε=((ノ^∀^*)ノ
その後、スマホ 上達されたのでしょうね ε=((ノ^∀^*)ノ
| ホーム |