撮影って楽しいですね。ブログを開設して14年が過ぎました。
 ゆり園に行って来ました
2014年06月02日 (月) | 編集 |
6月1日 大阪舞洲の「ゆり園」に行って来ました。

5月31日~7月6日 まで開かれています。

2013年大阪に出来た新名所です。

「大阪湾に咲く 200万輪のゆり」 ・・・宣伝文句 パンフレットより 



大正琴の先生から 「特別割引券」 を頂いていたので姪を誘って行って来ました。

先ずは、私の好きな色の百合から (笑)


1-P6010002.jpg


すると、今年は花の咲きが遅れているため、開園2日間は入園無料とのこと

ただで、楽しんで来ましたよ~(^O^☆♪


舞洲(まいしま)は、大阪市此花区にある人工島。 面積は約220ヘクタール

大阪北港の一画を占め、レジャー施設や物流拠点等が誘致されている。 

                              http://ja.wikipedia.org/wiki/舞洲より引用
1-P6010007.jpg


確かに蕾が多かったですが、咲いてる花はとっても艶があって

綺麗でしたよ~(^O^☆♪


1-P6010043.jpg


大阪湾をバックに

1-P6010047.jpg



1-P6010037.jpg


1-P6010025.jpg



1-P6010005.jpg


一斉に咲いたら見事でしょうね~♪

1-P6010009.jpg
今日は大正琴教室です。 
いつも訪問して下さっている先生とゆり園のお話をして来ますね。 (*^-^*)ニコ

  ご訪問頂き有難うございました。


ブログランキングに参加しています クリックしていただければ幸いです。

               
スポンサーサイト





コメント
この記事へのコメント
ゆり園に行ってみたいと思っていたので丁度良かったです!
(まだ、早いと聞いて様子をみてました)
色々お出かけになられて、お元気そうで何よりです~姪御さんは?ご病気された方はお元気になられましたか?
ここ数日、急激に暑くなってきて慌てましたね!
私は明日から10日間ギリシャへ出かけます~気を付けて行って来ますね。
2014/06/02(月) 14:34:26 | URL | おとしちゃん #-[ 編集]
綺麗ですね!!
ゆりも本当に綺麗ですよね!!
ピンクのゆりは、優しさもあって、エレガントですね。
大阪湾を背景にした、オレンジのゆりは、
インパクトが有りますね!!
蕾も沢山あるので、これから当分楽しめそう!!
うふふ、無料とは、日頃の行いが良いからかも?
☆☆
2014/06/02(月) 15:29:13 | URL | 梅サクラ #zwRScLrQ[ 編集]
こんにちは。
海の見える百合園とはいいですね。
みんな満開に咲いているより、蕾のある時期が一番いいのではと思います。
百合の香りが園内に漂っているのでしょうね。
2014/06/02(月) 16:22:39 | URL | masa #-[ 編集]
ここは昨日のニュースで見ました。
家人と「行ってみたいなぁ」と言いつつ
「これだけのために
わざわざ舞洲に行くのもなぁ」となりました。

舞洲や咲洲は
あまりにも便が悪いですね。

応援ぽち
2014/06/02(月) 21:24:37 | URL | よっちん #aIcUnOeo[ 編集]
こんばんは
舞洲のユリ園、今年も開催されているんですね^^
去年は出かけましたが、今年はどうしようかな~~
助手がアジサイも菖蒲もユリも・・・と欲張っても
体は一つしかない・・・
休みも週に二日しかない・・・無理なものは諦めようね(^^;

ポチッ全部!
2014/06/02(月) 21:26:13 | URL | 土佐けん #tHX44QXM[ 編集]
おとしちゃん さんへ
ゆり園に一緒に行った姪は
夫の姪なんですが 私には妹の様な存在ですよ~(*^-^*)ニコ
優しくて良くしてくれます。

明日から10日間ギリシャへご旅行とは 豪勢ですね。
毎年恒例の海外旅行ですよね 羨ましいなぁ~~
気を付けて行ってらっしゃい。
2014/06/02(月) 22:40:43 | URL | よしみ70 #-[ 編集]
梅サクラさんへ
は~い どの百合も咲き始めたばかりなので 
とっても綺麗でしたよ (*^-^*)ニコ

黄砂で霞んでいたのが少し残念でしたゎ~ヽ(´o`;

>うふふ、無料とは、日頃の行いが良いからかも?

だと いいのですが・・・ただ運が良かっただけですよ(笑)

いつも、応援頂きありがとうございます。
2014/06/02(月) 22:49:35 | URL | よしみ70 #-[ 編集]
masa さんへ
昨年は、行く機会を逃してしまい今年初めて行って来ました。
蕾が、殆どでしたが咲き始めの ユリはとっても綺麗でしたよ♪
香りもよく、潮風と共に一面に漂っていましたね(*^-^*)ニコ

いつも有難うございます。
2014/06/02(月) 22:58:33 | URL | よしみ70 #-[ 編集]
よっちんさんへ
テレビで宣伝してましたね~(^O^☆♪

>舞洲や咲洲は
>あまりにも便が悪いですね。

今回、私たちは地下鉄中央線でコスモスクエア駅下車
そこからバスで20分ほどかかりましたね。
舞洲や咲洲は 初めてでしたから
大阪府咲洲庁舎展望台にも登って来ましたよ~(笑)

いつも応援ありがとうございます。
2014/06/02(月) 23:11:59 | URL | よしみ70 #-[ 編集]
土佐けん さんへ
去年、土佐けんのブログにアップされていましたよね~(^O^☆♪

私は、今回初めて行って来ました。
一度は、行きたいと思っていましたから・・・(笑)

もうすぐ、アジサイの季節ですね!
撮りたい気持ちは助手さんと同じです~(*^-^*)

いつも応援ありがとうございます。
2014/06/02(月) 23:19:31 | URL | よしみ70 #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する