
2014年09月30日 (火) | 編集 |
北海道最高峰 旭岳を連日アップしてまいりました。
旭岳山頂からの絶景は、日本最大級と言われているそうですね。
旭岳に限らず
山の好きな人達は絶景を楽しみたいと山を目指して登ります
私達が旭岳に登ったのは御嶽山が噴火する4日前でした。
噴火の後だったら、行き先を変更していたかも知れません!
この度の御嶽山噴火による災害で亡くなられた方々の
ご冥福をお祈りしたいと思います 『合掌』

勢いよく吹き出す噴煙
鼻を突くような硫黄の匂いがしましたよ!


「地獄谷」 で土石流の跡を見ることが出来ました
娘夫婦と今、旭岳が噴火したらどうしよう!
と話し合ったばかりでしたね ゚゚。(>□<)゚。゚゚


裾野まで続きます

今にも転げ落ちそうな岩

第五展望台近くにある 緊急避難小屋 (旭岳石室)
私達も中に入って見ましたょ!
中には何もありませんでした。
石とコンクリートで造られた見るからに頑丈そうな小屋でしたね
宿泊利用は濃霧等、遭難のおそれがある緊急時のみに
限定されいて通常の宿泊目的での利用はできません。
休憩と緊急避難用の施設となっています。 との事
美しい景観とは裏腹に危険が伴う事を再確認した次第です

今日は新入り烏骨鶏の断髪式
ちょっと大げさかな(笑)
頭の毛がふさふさで長く 目が見えない状態でしたので
かじやんとちこ太郎で、カットしてあげました~ =*^-^*=

キレイな目してるやん♪

とっても動きが早くなりましたよ!
でも もう少しカットした方が良いみたいなので
後日、再カットする予定です(^∇^)

ご訪問頂き有難うございました。
ブログランキングに参加しています クリックしていただければ幸いです。

旭岳山頂からの絶景は、日本最大級と言われているそうですね。
旭岳に限らず
山の好きな人達は絶景を楽しみたいと山を目指して登ります
私達が旭岳に登ったのは御嶽山が噴火する4日前でした。
噴火の後だったら、行き先を変更していたかも知れません!
この度の御嶽山噴火による災害で亡くなられた方々の
ご冥福をお祈りしたいと思います 『合掌』

勢いよく吹き出す噴煙
鼻を突くような硫黄の匂いがしましたよ!


「地獄谷」 で土石流の跡を見ることが出来ました
娘夫婦と今、旭岳が噴火したらどうしよう!
と話し合ったばかりでしたね ゚゚。(>□<)゚。゚゚


裾野まで続きます

今にも転げ落ちそうな岩


私達も中に入って見ましたょ!
中には何もありませんでした。
石とコンクリートで造られた見るからに頑丈そうな小屋でしたね
宿泊利用は濃霧等、遭難のおそれがある緊急時のみに
限定されいて通常の宿泊目的での利用はできません。
休憩と緊急避難用の施設となっています。 との事
美しい景観とは裏腹に危険が伴う事を再確認した次第です

今日は新入り烏骨鶏の断髪式
ちょっと大げさかな(笑)
頭の毛がふさふさで長く 目が見えない状態でしたので
かじやんとちこ太郎で、カットしてあげました~ =*^-^*=

キレイな目してるやん♪

とっても動きが早くなりましたよ!
でも もう少しカットした方が良いみたいなので
後日、再カットする予定です(^∇^)

ご訪問頂き有難うございました。
ブログランキングに参加しています クリックしていただければ幸いです。

スポンサーサイト
この記事へのコメント
実は私も御嶽山のニュースを見た時に、すぐに
よしみ様達のことが頭をよぎりました…。
旭岳じゃなくてよかった…。
よしみ様達が無事でよかった…と。
大自然の素晴らしさは、常に危険と隣り合わせ
なんだなぁ(>_<)…と痛感しました。
でも、本当に旭岳きれいですね*\(^o^)/*
烏骨鶏のヒナちゃん、ふっさふさの毛ですね(≧ε≦o)!
切ってもらわないと目が見えないなんて…
そんな子いるんだ(笑)⁉︎とちょっと笑ってしまいましたが、
これで社長にも好きになってもらえたみたいだし
良かった良かった♡
よしみ様達のことが頭をよぎりました…。
旭岳じゃなくてよかった…。
よしみ様達が無事でよかった…と。
大自然の素晴らしさは、常に危険と隣り合わせ
なんだなぁ(>_<)…と痛感しました。
でも、本当に旭岳きれいですね*\(^o^)/*
烏骨鶏のヒナちゃん、ふっさふさの毛ですね(≧ε≦o)!
切ってもらわないと目が見えないなんて…
そんな子いるんだ(笑)⁉︎とちょっと笑ってしまいましたが、
これで社長にも好きになってもらえたみたいだし
良かった良かった♡
2014/09/30(火) 07:55:37 | URL | だんご #Sxef2L9E[ 編集]
危険かも知れない所は、皮肉にも美しいんですね
私も今回、雲仙普賢岳火砕流被害の跡をいろいろ見たばかり
阿蘇山もレベル2でロープウエイも運休でした
私も今回、雲仙普賢岳火砕流被害の跡をいろいろ見たばかり
阿蘇山もレベル2でロープウエイも運休でした
2014/09/30(火) 21:40:36 | URL | 枯木チャリダー #-[ 編集]
噴煙を見ると山は生きているんだな~と感じます。
素晴らしい情景を見せてくれる自然ですが、時には
牙をむく・・・そう言うことを頭に置いて、生きていかないと
いけませんよね!
御嶽山でなくなられた方々のご冥福をお祈りします。
ポチッ全部!
素晴らしい情景を見せてくれる自然ですが、時には
牙をむく・・・そう言うことを頭に置いて、生きていかないと
いけませんよね!
御嶽山でなくなられた方々のご冥福をお祈りします。
ポチッ全部!
活火山の恐ろしさは、これまでにも何度かニュースで見聞きしていますが
人は自然の美しさに魅かれて、登ってしまいますよね!
枯木チャリダーさんも、雲仙普賢岳火砕流被害の跡を見て来られたのでしたね。
阿蘇山は修学旅行で行った事がありますが・・・
山は生きているんですね
いつ噴火するか? 予知できないものでしょうか?
人は自然の美しさに魅かれて、登ってしまいますよね!
枯木チャリダーさんも、雲仙普賢岳火砕流被害の跡を見て来られたのでしたね。
阿蘇山は修学旅行で行った事がありますが・・・
山は生きているんですね
いつ噴火するか? 予知できないものでしょうか?
だんごさんへ
だんごさん!
ご心配頂き感謝致しますm(_ _)m
>大自然の素晴らしさは、常に危険と隣り合わせ
>なんだなぁ(>_<)…と痛感しました。
本当に、その通りですよね~ 私も同感です。
今日は、紅葉を見に連れて行って貰いました
後日、アップしますのでお立ち寄り下さいね~(^∇^)
ふさふさ毛の烏骨鶏なんて初めて見ましたょ(笑)
ほとんど見えてない状態だったようです
早く仲良くなって欲しいですね =*^-^*=
いつも 有難うございます。
だんごさん!
ご心配頂き感謝致しますm(_ _)m
>大自然の素晴らしさは、常に危険と隣り合わせ
>なんだなぁ(>_<)…と痛感しました。
本当に、その通りですよね~ 私も同感です。
今日は、紅葉を見に連れて行って貰いました
後日、アップしますのでお立ち寄り下さいね~(^∇^)
ふさふさ毛の烏骨鶏なんて初めて見ましたょ(笑)
ほとんど見えてない状態だったようです
早く仲良くなって欲しいですね =*^-^*=
いつも 有難うございます。
活火山の恐ろしさを、再確認させられましたね!
大自然の美しさに魅せられて人は
また悲しい災害にを繰り返すのでしょうか?
気を付けたいと思います。
大自然の美しさに魅せられて人は
また悲しい災害にを繰り返すのでしょうか?
気を付けたいと思います。
| ホーム |