
2014年10月31日 (金) | 編集 |
あべのハルカス展望台から2回目
南方向からご案内しましょうか!(*^-^*)
白い屋根の見える所が「長居競技場」です
私が よく行く長居植物園がある所ですょ!

西方向
京セラドーム大阪の丸い屋根が
画面右に見えますがお分かりでしょうか?
霞んで見える山脈は六甲山ですね~

北方向には「四天王寺」さんがあります
四天王寺は、推古天皇元年(593)に建立されました。
今から1400年以上も前のことです。
昭和9年(1934)9月21日
近畿一円を襲った室戸台風によって五重塔が倒壊
金堂は傾斜破損、仁王門(中門)も壊滅するなど
境内全域が相当な被害を被りました。
昭和15年(1940)、努力のすえに五重塔が再建されましたが
それも束の間、昭和20年(1945)の大阪大空襲により
六時堂や五智光院、本坊方丈など伽藍の北の一部の建物を残し
境内のほぼ全域が灰燼に帰してしまいました。
昭和38年(1963)には伽藍が
昭和54年(1979)には聖霊院奥殿・絵堂・経堂が再建
その他の建物も次々に再興され現在ではほぼ旧観に復しています
四天王寺の歴史より

茶臼山
慶長19年(1614年)の大坂冬の陣では茶臼山一帯が
徳川家康の本陣となったと伝えられていますね
その向こうに一心寺が見えます 昨日はお参りに行って来ました

梅田ビル群 雲の影辺りは大阪駅周辺です

目いっぱいアップして撮りました~(^O^☆♪
大阪城、お判りになりますでしょうか?
周辺に高層ビルが建ち 大阪城が小さいですね

天王寺バイパス
こうして、上から眺めると大阪の街は雑然していますね~(笑)

夕景も撮影していますので 明日もう1回アップしたいと思います
見苦しいとは思いますが・・・(*≧m≦*)
ご訪問頂き有難うございました。
ブログランキングに参加しています クリックしていただければ幸いです。

南方向からご案内しましょうか!(*^-^*)
白い屋根の見える所が「長居競技場」です
私が よく行く長居植物園がある所ですょ!

西方向
京セラドーム大阪の丸い屋根が
画面右に見えますがお分かりでしょうか?
霞んで見える山脈は六甲山ですね~

北方向には「四天王寺」さんがあります
四天王寺は、推古天皇元年(593)に建立されました。
今から1400年以上も前のことです。
昭和9年(1934)9月21日
近畿一円を襲った室戸台風によって五重塔が倒壊
金堂は傾斜破損、仁王門(中門)も壊滅するなど
境内全域が相当な被害を被りました。
昭和15年(1940)、努力のすえに五重塔が再建されましたが
それも束の間、昭和20年(1945)の大阪大空襲により
六時堂や五智光院、本坊方丈など伽藍の北の一部の建物を残し
境内のほぼ全域が灰燼に帰してしまいました。
昭和38年(1963)には伽藍が
昭和54年(1979)には聖霊院奥殿・絵堂・経堂が再建
その他の建物も次々に再興され現在ではほぼ旧観に復しています
四天王寺の歴史より

茶臼山
慶長19年(1614年)の大坂冬の陣では茶臼山一帯が
徳川家康の本陣となったと伝えられていますね
その向こうに一心寺が見えます 昨日はお参りに行って来ました

梅田ビル群 雲の影辺りは大阪駅周辺です

目いっぱいアップして撮りました~(^O^☆♪
大阪城、お判りになりますでしょうか?
周辺に高層ビルが建ち 大阪城が小さいですね

天王寺バイパス
こうして、上から眺めると大阪の街は雑然していますね~(笑)

夕景も撮影していますので 明日もう1回アップしたいと思います
見苦しいとは思いますが・・・(*≧m≦*)
ご訪問頂き有難うございました。
ブログランキングに参加しています クリックしていただければ幸いです。

スポンサーサイト
この記事へのコメント
こんにちは。少し前に見た景色なのに、懐かしく思えます。
ハルカスの最上階まではいけませんでしたが・・。
主人と久しぶりんに歩いた大阪界隈、TVで行った場所が放送されるたびに
「あそこ行ったのお~~」とうれしそうに話しています。
12月には、息子親子は大竹に移転するので、行く機会が少なくなりそうですが、お嫁さんの両親は大阪なので、縁は切れません。
次回は長居公園を散策したいですね♪
ハルカスの最上階まではいけませんでしたが・・。
主人と久しぶりんに歩いた大阪界隈、TVで行った場所が放送されるたびに
「あそこ行ったのお~~」とうれしそうに話しています。
12月には、息子親子は大竹に移転するので、行く機会が少なくなりそうですが、お嫁さんの両親は大阪なので、縁は切れません。
次回は長居公園を散策したいですね♪
2014/10/31(金) 12:30:55 | URL | mitu #-[ 編集]
ハルカスに行かれたのですよね(*^-^*)
大阪の風景が出ると懐かしく思われる お気持ち良く解りますね
12月には、息子さんご家族 故郷に帰られるのですね
mituさんにとって嬉しいことではありませんか!
今度、大阪に来られた時には
長居公園を散策しましょうか?(*^-^*)ニコ
大阪の風景が出ると懐かしく思われる お気持ち良く解りますね
12月には、息子さんご家族 故郷に帰られるのですね
mituさんにとって嬉しいことではありませんか!
今度、大阪に来られた時には
長居公園を散策しましょうか?(*^-^*)ニコ
こんな風に見えるんですね!
よく解りました^^
夜景撮影時の構図の参考にさせていただきます^^
ポチッ全部!
よく解りました^^
夜景撮影時の構図の参考にさせていただきます^^
ポチッ全部!
是非 素晴らしい夜景を撮影して見せて下さいね(*^-^*)
楽しみに待っています。
いつも有難うございます。
楽しみに待っています。
いつも有難うございます。
| ホーム |