撮影って楽しいですね。ブログを開設して14年が過ぎました。
 キバナハス
2015年06月25日 (木) | 編集 |
野生・古代蓮系を撮影したくて、咲くやこの花館に行って来ました(*^-^*)ニコ
先ず初めにキバナハス系  (黄花蓮)からUPしますね。

主にアメリカに自生している原種だそうです。
珍しい黄色の蓮をご覧くださいね 。 

幸せ気分になりましたょ~~ε=((ノ^∀^*)ノ

P6230178.jpg
 

キバナ系にも色んな品種があるんですね~
P6230153.jpg


P6230166.jpg



P6230180.jpg


咲き乱れています~ (゜゜;)☆\(--;)スパーン
P6230147.jpg


P6230150.jpg


大きな鉢に植えられた「花蓮展」が野外ロータリーで開かれています。
3日間に分けて ご紹介しようと思っています。
お付き合い頂ければ嬉しいです =*^-^*=  

白い蓮も綺麗でしたよ~♪

P6230167.jpg


ご訪問頂き有難うございました。

ブログランキングに参加しています クリックしてね♪


人気ブログランキングへ
スポンサーサイト





コメント
この記事へのコメント
こんばんは
花蓮展も開催されているんですか!
助手が行きたい!と騒いでいますが
今週末は所用があり、撮影に行けないんですよ(^^;
再来週まで花が持つのかな?と
心配しきりの助手です^^

ポチッ全部!
2015/06/25(木) 22:09:24 | URL | 土佐けん #tHX44QXM[ 編集]
土佐けんさんへ
花蓮展、今年は予定より早く花が開き
開催が10日ほど早く開かれたようですょ!

蕾も少なかったように思いますね。
再来週までは、ちょっと心配ですね・・・ヽ(´o`;

検索されてからお出掛けになる事をおすすめします。
2015/06/25(木) 23:42:57 | URL | よしみ70 #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック