
2016年03月05日 (土) | 編集 |
この記事へのコメント
ネペンテス(ウツボカズラ)綺麗な色していますね。
人なら肌が綺麗で香水付けて男を誘う。。そんな感じですか。
指入れたら食べられそうですね。
怖い。。近寄り難し。。。
憶病なんですよ。P。
人なら肌が綺麗で香水付けて男を誘う。。そんな感じですか。
指入れたら食べられそうですね。
怖い。。近寄り難し。。。
憶病なんですよ。P。
よしみさま、おはようございます。
ウツボカズラは叔母の家にありました。
いとこは3人男の子でみんなで虫を入れましたよ。
溶けちゃうなんて不思議ですよねえ。ふじこ
ウツボカズラは叔母の家にありました。
いとこは3人男の子でみんなで虫を入れましたよ。
溶けちゃうなんて不思議ですよねえ。ふじこ
2016/03/05(土) 08:21:47 | URL | #-[ 編集]
食虫植物、ユニークな形ですね。
流鏑馬撮影に行ったとき、食虫植物を研究している方におあいしたことがあります。
それぞれ育てているものを持ち寄ったりする会合もあるのだそうですよ。
学会もあるのですって。
いろんな興味の世界がありますね。P.
流鏑馬撮影に行ったとき、食虫植物を研究している方におあいしたことがあります。
それぞれ育てているものを持ち寄ったりする会合もあるのだそうですよ。
学会もあるのですって。
いろんな興味の世界がありますね。P.
>人なら肌が綺麗で香水付けて男を誘う。
ijin さん! 上手いことおっしゃいますね~ =*^-^*=
世の中には不思議な植物があるものですね。
ホントに怖い。。近寄り難し。。。 ですよね(; ̄ェ ̄)
いつも応援頂きありがとうございます。
ijin さん! 上手いことおっしゃいますね~ =*^-^*=
世の中には不思議な植物があるものですね。
ホントに怖い。。近寄り難し。。。 ですよね(; ̄ェ ̄)
いつも応援頂きありがとうございます。
不思議な植物ですね!
虫を入れて見たくなりますね。
虫を入れて見たくなりますね。
食虫植物、昆虫が中の水に浮いている所を見たことがありますょ
それぞれ興味のある方々が研究していらっしゃるのですね!
いつも応援頂きありがとうございます。
それぞれ興味のある方々が研究していらっしゃるのですね!
いつも応援頂きありがとうございます。
| ホーム |