撮影って楽しいですね。ブログを開設して14年が過ぎました。
 3年振りに行って来ました♪
2016年04月14日 (木) | 編集 |
3年振りに大阪造幣局の通り抜けに行って来ました。

実は、ブロ友の 「あや吉さん」 からお誘い頂いてね(*^-^*)
あや吉さんとは、7年前からのお付き合いになるのかな
お会いするのは3回目ですが・・・

お天気も良く最高のお花見日和でしたょ(#^.^#)
3年前と比べたら人出は少ないように感じましたね
でも私達が帰る頃には、多くなって来ました~ 

P4120023.jpg



P4120018.jpg



P4120028.jpg



P4120050_20160413170759543.jpg


あや吉さん! 上手く撮れましたか?٩(๑❛ᴗ❛๑)۶♪
P4120058_201604131709088b1.jpg


「御衣黄」 の木札が付いていました
P4120038.jpg


花びらの色が珍しいのではないでしょうか!
P4120043.jpg


造幣局の、建物と桜 
人物がいっぱいだったので画面下をカットしています

P4120221.jpg

今日も、ご訪問頂き有難うございました。

ブログランキングに参加しています クリックしてね♪


スポンサーサイト





コメント
この記事へのコメント
何でも桜の種類が豊富だとか。
一度にいろんな種類が楽しめてうらやましいいです。
うちの近所じゃソメイヨシノばかりで今じゃもう寂しくなってます。
2016/04/14(木) 03:15:09 | URL | キジコ #mQop/nM.[ 編集]
お世話になりました!
久しぶりにお会い出来て、お天気もバッチリでダブルで嬉しかったです~(≧▽≦)♪
そうそう、私の下の写真の桜は『うこん』でその下の黄緑が『御衣黄』です。
あんなに黄緑になった御衣黄は初めて見たのでワクワクちゃいました!

また一緒にお出かけしてください(≧▽≦)♪
2016/04/14(木) 10:11:16 | URL | あや吉 #9K64Lzaw[ 編集]
御衣黄があるのですね。
良いな、いいなでうらやましがって食い入るように拝見しております。
この色良いですよねぇ~♪
見られたなんて、超うらやましいです!!!P.
2016/04/14(木) 10:12:27 | URL | aunt carrot #Hzu7QKvo[ 編集]
キジコさんへ
キジコさん こんにちは!

ソメイヨシノが終わった頃に
造幣局の桜は、約130種、約350本の八重桜が見頃になりますよ~♪
見物客が多過ぎて大変ですが・・・(*≧m≦*)
2016/04/14(木) 14:33:30 | URL | よしみ70 #-[ 編集]
あや吉さんへ
こちらこそ お世話になりました~(#^.^#)
楽しかったですね~♪

また、お会い出来る日を楽しみにしています。
ありがとうございました。
2016/04/14(木) 14:41:01 | URL | よしみ70 #-[ 編集]
aunt carrotさんへ
3年ぶりに御衣黄を見て来ましたょ~(*^-^*)ニコ
色合いが何とも言えませんね!

aunt carrotさんも
是非、一度通り抜けにお出で下さいね。
2016/04/14(木) 14:46:58 | URL | よしみ70 #-[ 編集]
こんばんは
ブロ友さんと造幣局の通り抜けに行かれたんですね^^
凄い人出だったんじゃないですか?
僕達も何度か行ったことはあるのですが、人が多すぎて
撮影が出来ないと言うことで、最近は行っていません。
こちらで造幣局の桜を見せて頂き、嬉しいです^^

ポチッ全部!
2016/04/14(木) 21:53:50 | URL | 土佐けん #tHX44QXM[ 編集]
土佐けんさんへ
は~い!
3年ぶりに通り抜けに行って来ました(*^-^*)
人出は、覚悟の上でしたから・・・(笑)
ここでしか見られない見事な桜に癒されましたよ~♪
2016/04/14(木) 22:38:38 | URL | よしみ70 #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック