撮影って楽しいですね。ブログを開設して14年が過ぎました。
 大阪城公園(2)
2016年11月18日 (金) | 編集 |
東外濠の周りを歩き、大阪城や紅葉を撮影しながら
内濠に通ずる「青屋門」へと進みました。

1-PB160057.jpg


上を見上げれば、澄み切った青空にモミジが 
 思わずキレイ~~ と声に出す ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶♪

1-PB160087.jpg


紅葉を撮影してたら旅客機が画面に入って来ました d(⌒o⌒)b
1-PB160051.jpg


昨日載せた桜並木を通ります
1-PB160056.jpg


舞い落ちたばかりのキレイな落ち葉
1-PB160061.jpg      1-PB160063.jpg



1-PB160065.jpg


青屋門近くから、北方向を撮影
1-PB160090.jpg


こちらは東方向 歩いて来た桜並木ですね
1-PB160109.jpg



1-PB160110.jpg

今日も、ご訪問頂き有難うございました。

ブログランキングに参加しています クリックしてね♪



 
スポンサーサイト





コメント
この記事へのコメント
ご自宅の近くに桜並木があるなんて素敵ですね。
排気ガスにも負けず狭い植樹枡の中で健気に頑張っているのに、落ち葉が迷惑だとか、何かと邪険にされる街路樹。町内会でお世話されて、桜も幸せですね。住民の方の中にはいろいろなご意見もあるかと思いますが、こうした共同作業でコミュニケーションが取れて一石二鳥の面もあるのではないでしょうか。
2016/11/18(金) 11:34:33 | URL | どらねこ #-[ 編集]
澄んだ空に、紅葉した葉っぱ達・・・
綺麗ですね~
桜は、四季を通して楽しむ事が出来ますよね(*^。^*)
2016/11/18(金) 13:15:33 | URL | みみ丸 #-[ 編集]
コメントでは、ご無沙汰ばかりで、済みません。m(_ _)m
7月以来、楽しみに拝見していますよ♪
特に昨年、喘息が酷くなり、山登りや旅を、諦めざるを得なくなってからは、よしみ様の写真が楽しみでした。やっと!どうにか落ち着き、少し出掛けられるか?と思っていたら…孫守りを頼まれたりと、散々な一年でした。
山は無理でも、少しづつ出掛け様と思っています。
今年の秋は?なんて思っていたので、綺麗な紅葉を見せて頂き、気持ちが晴れ晴れしました。
有り難うございます。m(_ _)m
寒くなりましたね、どうか風邪を召しませぬ様ご自愛下さい。
長々と失礼しました。
2016/11/18(金) 15:45:13 | URL | 多夢の母ちゃん #RfvAj64s[ 編集]
どらねこさんへ
桜並木と言っても公園の周辺に植えられた桜ですが・・・(*^。^*)
毎日、キレイな落ち葉を見て楽しんでいます(笑)

我が町会では、月に一度皆で町内をお掃除しています
都会では、近所付き合いも余りない地域が多いですが
私の住む町会は、まとまりが良く両隣は勿論のこと
町内の皆さんとの会話もありますね d(⌒o⌒)b

いつも応援頂きありがとうございます。
2016/11/18(金) 19:48:20 | URL | よしみ70 #-[ 編集]
みみ丸さんへ
晴天の日に撮影に出かけられて良かったです(^∇^)
青空に紅葉が、よく映えますよね♪
桜の咲く頃、また行って見ますね!(笑)

いつも応援頂きありがとうございます。
2016/11/18(金) 19:55:24 | URL | よしみ70 #-[ 編集]
多夢の母ちゃんさんへ
いつもご訪問頂きありがとうございます。m(_ _)m

体調を崩しておられたのですか!
健康が一番ですから
余り無理をなさらないで下さいね。

私の写真で、気持ちが晴れたのでしたら
こんな嬉しい事はありません(*∀*)

どうか、お体ご自愛下さいね。
2016/11/18(金) 20:06:59 | URL | よしみ70 #-[ 編集]
こんばんは
この日も天気が良かったんですね^^
あの緑色のお堀が青く染まっています!
今年の紅葉は本当に綺麗ですね~~
僕達も久しぶりに大阪城の綺麗な紅葉を
見た気がします^^

ポチッ全部!
2016/11/18(金) 22:29:39 | URL | 土佐けん #tHX44QXM[ 編集]
土佐けんさんへ
風も無くて良いお天気でしたよ~
お堀の水が、綺麗に見えますね(笑)
実際は・・・
写真のように、綺麗ではありませんでしたよね(´д`;)

いつも応援頂きありがとうございます。
2016/11/18(金) 22:52:51 | URL | よしみ70 #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック