撮影って楽しいですね。ブログを開設して14年が過ぎました。
 高山植物 2品種
2017年05月01日 (月) | 編集 |
今日から5月 新緑の季節となりましたね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶♪
皆さん、連休はどの様にお過ごしでしょうか?
私は、特に予定なしです =*^-^*=

珍しい お花を見つけました。
「フクシア・プロクンベンス」  原産は ニュージーランド

赤い実を付けるそうですょ!

1-P4180054.jpg



1-P4180055.jpg


こちらは 
「カナダオダマキ」 キンポウゲ科
下向きに咲く 可愛い花ですね(*^。^*)
花びらが、大きく開きません

オダマキも品種が多いようです 

1-P4180064.jpg



1-P4180062.jpg



1-P4180065.jpg

今日も、ご訪問頂き有難うございました。

ブログランキングに参加しています クリックしてね♪



 
スポンサーサイト





コメント
この記事へのコメント
とっても良く撮れてますねー
高山植物なんだ、初めて見ました。
名前は舌を嚙みそうですよね(笑)
2017/05/01(月) 08:47:07 | URL | onorinbeck #-[ 編集]
onorinbeck さんへ
植物園に行くと、舌を嚙みそうな名前の植物が
多いですね~.:*゚..:。:(●´∀`●).:*゚..:。:.
覚えられないので
いつも、お花と一緒に名前を撮影しています(笑)
2017/05/01(月) 10:39:18 | URL | よしみ70 #-[ 編集]
こんばんは
オダマキと言う名前は覚えていましたが
花の形は覚えていませんでした(^^;
3日からの3連休、どこかに花撮影に
連れて行って、と言う助手、
咲くやこの花館も良いかな?

ポチッ全部!
2017/05/01(月) 22:03:34 | URL | 土佐けん #tHX44QXM[ 編集]
土佐けん さんへ
咲くやこの花館、私も久し振りに行ったのですが
いつもと違った お花を見る事ができましたょ~
ヒスイカズラが咲き始めたばかりでしたから
見頃ではないでしょうか?
2017/05/01(月) 22:26:13 | URL | よしみ70 #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック