撮影って楽しいですね。ブログを開設して14年が過ぎました。
 嵐山公園 亀山地区 
2018年11月08日 (木) | 編集 |
桂川沿いから右手に上ると「嵐山公園 亀山地区」の
広い公園がありました。

途中で新郎新婦の撮影会に出会いましたょ~
日本の方ではありませんでしたね(*´∀`人 ♪ 

PB060078.jpg



紅葉も進んで素晴らしい眺めでした
PB060050.jpg



こんな樹がありました 台風の影響でしょうか?
PB060069.jpg



PB060072.jpg



鍬を手に遠くを見つめる角倉了以(すみのくらりょうい)
の銅像がありました

PB060062.jpg



↓ 読んで見て下さいね(#^.^#)
DSC05912.jpg



階段を上った所に建っています

PB060060.jpg



今日のニャンコ。
頭隠して尻隠さず (*^O^*)

P9070021.jpg

今日も、ご訪問頂き有難うございました。




  
スポンサーサイト





コメント
この記事へのコメント
京都の紅葉 いいですね
だんだん 色付く様が
見事なんでしょうね
2018/11/08(木) 09:32:49 | URL | はるばる #-[ 編集]
台風の影響おおきかったです
9月に私も行ったのですが、その時は渡月橋の片側の欄干は全部無くなっていて鉄パイプで応急処置して付近の通行はできなかったです。竹林の小道の竹も(柔軟性のあるはずが)結構な本数がなぎ倒され、途中で裂けていて痛々しかったです。撮影された樹もそうなのかもしれないですね。
2018/11/08(木) 16:02:41 | URL | muu #Zmi6U65c[ 編集]
京都は、良いね☆
「そうだ!京都へ行こう!」
また行きたいです(*^_^*)
2018/11/08(木) 21:01:36 | URL | ★いろは #25NQ9L7Y[ 編集]
はるばるさんへ
京都は見所が多くあり、これから紅葉のシーズンになると
混雑しますので、早めに行って来ましたょ~。゚(゚^∀^゚)σ
2018/11/08(木) 22:27:06 | URL | よしみ70 #-[ 編集]
muu さんへ
9月に行かれましたか。
台風の影響が、まだ残っていたのでしょうね!
一時、観光客も減っていたそうですが・・・
今回、感じたことは日本人よりも外国人の方が多かった様に思いました。
竹林の小道の竹は綺麗に整理されて
倒れた竹を見ることはありませんでしたょ(^-^*)
2018/11/08(木) 22:40:33 | URL | よしみ70 #-[ 編集]
★いろは さんへ
「是非とも京都へおこしやす」(^-^*)
いつ訪れても京都は、いいですよね~
ただ混雑だけは嫌ですけどね・・・(;′□`A)
2018/11/08(木) 22:47:03 | URL | よしみ70 #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック