撮影って楽しいですね。ブログを開設して14年が過ぎました。
 ギンヨウアカシア
2020年03月09日 (月) | 編集 |
「ギンヨウアカシア」 別名=ミモザ

長居植物園の大池に浮かぶ人口島に植えられた
ギンヨウアカシアが黄色い花を咲かていました
遠くからでも良く目立って綺麗でしたね〜
「あべのハルカス」が遠くに見えます。

 (画面上でクリックすると大きくなります)
P3010205.jpg




P3010209.jpg




P3010206.jpg




「ウンナンオウバイ」
つる性の植物で鮮やかな黄色い花が素敵ですね 
大池に掛かる橋の袂に咲いていました

P3010241_20200308103222ad4.jpg




P3010239.jpg
今日も、ご訪問頂き有難うございました。



スポンサーサイト





コメント
この記事へのコメント
おはようございます。
葉の付け根に黄色の小花が集まって咲いて、きれいですね。
銀葉アカシアの小葉は白粉を帯びる。それが和名の由来かな。
ミモザはオーストラリア原産です。

雲南黄梅(ウンナンオウバイ)漢字で書くと、どこの原産か
判りやすいですね。きれいな花です。

2020/03/09(月) 09:27:15 | URL | 無才 #-[ 編集]
無才さんへ
無才さん 良くご存知ですねv-410
色いろと詳しく教えて頂き ありがとうございます。
どちらの花も黄色が、とっても綺麗ですよね
皆様に幸せが訪れます様に  
との思いでアップしましたv-238
2020/03/09(月) 11:29:58 | URL | よしみ70 #-[ 編集]
こんにちは

>「ギンヨウアカシア」 別名=ミモザ

もう咲きましたか

今年は早いですね、

2020/03/09(月) 16:24:17 | URL | Hiroki Nara #YIlCNam2[ 編集]
Hiroki Nara さんへ
暖冬の影響でしょうか?
もう咲いてましたねぇ。
2020/03/09(月) 19:29:46 | URL | よしみ70 #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック