
2020年03月09日 (月) | 編集 |
この記事へのコメント
葉の付け根に黄色の小花が集まって咲いて、きれいですね。
銀葉アカシアの小葉は白粉を帯びる。それが和名の由来かな。
ミモザはオーストラリア原産です。
雲南黄梅(ウンナンオウバイ)漢字で書くと、どこの原産か
判りやすいですね。きれいな花です。
銀葉アカシアの小葉は白粉を帯びる。それが和名の由来かな。
ミモザはオーストラリア原産です。
雲南黄梅(ウンナンオウバイ)漢字で書くと、どこの原産か
判りやすいですね。きれいな花です。
2020/03/09(月) 09:27:15 | URL | 無才 #-[ 編集]
無才さん 良くご存知ですね
色いろと詳しく教えて頂き ありがとうございます。
どちらの花も黄色が、とっても綺麗ですよね
皆様に幸せが訪れます様に
との思いでアップしました

色いろと詳しく教えて頂き ありがとうございます。
どちらの花も黄色が、とっても綺麗ですよね
皆様に幸せが訪れます様に
との思いでアップしました

こんにちは
>「ギンヨウアカシア」 別名=ミモザ
もう咲きましたか
今年は早いですね、
>「ギンヨウアカシア」 別名=ミモザ
もう咲きましたか
今年は早いですね、
暖冬の影響でしょうか?
もう咲いてましたねぇ。
もう咲いてましたねぇ。
| ホーム |