撮影って楽しいですね。ブログを開設して14年が過ぎました。
 思い出アルバムより
2020年04月07日 (火) | 編集 |
1年前、大阪府堺市にある
「大仙公園」に行ってましたね。   
公園内の日本庭園を
一周したのを思い出しています。

仁徳天皇陵古墳と履中天皇陵古墳の間に
広がる大仙公園の西に位置し、
堺市制100周年を記念して造られた
築山林泉廻遊式庭園です。
平成元年3月に開園されました。
  堺市のホームページ より引用 



  (画面上でクリックすると大きくなります)
P4020019.jpg




P4020068_20200406174442a55.jpg



モミジの若葉が綺麗でした
P4020026.jpg



どら池の向こうに聳え立つ平和塔 
P4020165_202004061744482b4.jpg



枝垂れ桜も満開でしたょ(o‘∀‘o)*:◦♪
P4020161_202004061744477d0.jpg
今日も、ご訪問頂き有難うございました。




 
スポンサーサイト





コメント
この記事へのコメント
おはようございます。
堺と言えば、日本の中世の自由貿易港で自治の街。外敵から
守るために兵を養っていた。そんなことが思い出されます。

大きさ世界一の仁徳天皇陵、履中天皇陵も市域なんですね。

公演の桜も美しいですね。春爛漫な風景です。
2020/04/07(火) 09:52:34 | URL | 無才 #-[ 編集]
無才さんへ
無才さんは、歴史に詳しいですね。
この日は、仁徳天皇陵にも立ち寄りましたょ!
大仙公園には機会があれば、また行ってみたいです。
2020/04/07(火) 11:35:10 | URL | よしみ70 #-[ 編集]
歴史に詳しい・・・
小生のブログタイトルは「無才の古今往来」です。
最近古の方はおざなりにしています。(;^ω^)、
2020/04/07(火) 11:44:18 | URL | 無才 #-[ 編集]
無才さんへ
無才さんの、お陰で歴史に関心を持つようになりました〜v-410
2020/04/07(火) 12:02:52 | URL | よしみ70 #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック