撮影って楽しいですね。ブログを開設して14年が過ぎました。
 山エリアを歩く(3)
2021年02月20日 (土) | 編集 |
バラ園の近くから見た大阪市街
手前には大池
そして塔は現在は使われていない展望台です。


   (画面上でクリックすると大きくなります) 
P2130063.jpg




P2130027.jpg



なだらかな坂を登ったり下ったり
汗ばむ陽気でしたね

P2130028.jpg



空を見上げれば、綺麗な碧空
シラサギが遠くを眺めていました😊

P2130058.jpg



モミジバフウの実が地面に転がっていたので
上を見ると🤗  

P2130062.jpg

今日も、ご訪問頂き有難うございました。



スポンサーサイト





コメント
この記事へのコメント
こんにちは。
この展望台は耐震性がないから使われないのですか?
もったいないですねー。  
どの絵も画面から春を感じる空気感が伝わってきます。
釧路も今+3℃ですが風が強くて体感温度がぐーっと下がり
プラスの気温ではない感じです。
2021/02/20(土) 12:14:12 | URL | さゆうさん #-[ 編集]
さゆうさんへ
展望台「いのちの塔」 は…老朽化、 撤去へが決まっている様です。
外見は綺麗ですけどね!
釧路は今 +3℃だとか 大阪の真冬並ですね(*'v`*)

お体ご自愛下さいね。
2021/02/20(土) 19:52:47 | URL | よしみ70 #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック