撮影って楽しいですね。ブログを開設して14年が過ぎました。
 お参りに行って来ました。
2021年06月05日 (土) | 編集 |
天王寺駅から一心寺に向かう道
私は、この道をいつも通ります
来た道を振り返って撮影
白い塀の向こうは、慶沢園ですがコロナの影響で休園中です。
紫陽花が咲いていました😊 



      (画面上でクリックすると大きくなります) 
P6020003.jpg




P6020001.jpg



大阪市立美術館前を通ります
画面、右奥に通天閣が少し見えていますょ〜

P6020010_2021060410231992b.jpg

 

お参りした後。境内に咲いていた お花を撮影
世界三大花木と言われる「ジャカランダ」

P6020026.jpg



「ノウゼンカズラ」
これから咲くのでしょうか?
この日は、これだけ咲いていました

P6020027.jpg



「オマケ」 雨の日のカメラ遊びから
水滴に映り込んだ花

P6040008.jpg

今日も、ご訪問頂き有難うございました。



スポンサーサイト





コメント
この記事へのコメント
おはようございます

そちらではもうノウゼンカズラが咲いているのですネ
花は関東より少し早いみたいです

水滴に映り込んだ花
綺麗ですね(=^・^=)
2021/06/05(土) 08:54:12 | URL | plateau #-[ 編集]
この紫陽花は
先日の墨田の花火の全景ですね?
ほんとに花火が開いたみたい☆
子供の頃、荒川や隅田川に
よく花火を見に行きました。
テレビ中継もなく地元住民の夏の夜の
楽しみでした♪

オマケの画像、きれい!
こんなボタンが欲しいです(^-^)
2021/06/05(土) 09:33:53 | URL | みさこ #-[ 編集]
plateau さんへ
お褒めのコメント頂き とっても嬉しいです😊
年寄りのボケ防止に楽しんでます
いつも ありがとうございます。
2021/06/05(土) 11:57:27 | URL | よしみ70 #-[ 編集]
みさこさんへ
墨田の花火、大好きな紫陽花です。

>子供の頃、荒川や隅田川に
>よく花火を見に行きました。

そうでしたか? 
テレビや写真では拝見した事があります。

オマケの画は気ままに楽しんでます(笑)
2021/06/05(土) 12:07:34 | URL | よしみ70 #-[ 編集]
こんにちは。
これらの道を歩くと相当な歩数になりそうですね。
また、素敵な環境の下、また珍しい草花の紹介がありそうですね。待っています。
2021/06/05(土) 13:28:17 | URL | さゆうさん #-[ 編集]
さゆうさんへ
大阪市内ですので我が家からでも意外と近いですね。
私の足の運動には丁度良い距離です (^∇^)
いつもありがとうございます。

2021/06/05(土) 18:19:43 | URL | よしみ70 #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック