
2021年06月08日 (火) | 編集 |
この記事へのコメント
またもや初めて目にする植物が2種類。
「ヒペリカム・カリシナム」と「ハブランサス」の2種です。
どちらも素敵な花ですねー。
寒さには弱そうで冷涼な釧路では育たない感じがします。
生で見られないの残念です。
「ヒペリカム・カリシナム」と「ハブランサス」の2種です。
どちらも素敵な花ですねー。
寒さには弱そうで冷涼な釧路では育たない感じがします。
生で見られないの残念です。
さゆうさん いつも嬉しいコメント頂きありがとうございます。
関西と北海道では気温の差が大きいから仕方がありませんね
北海道ならではの素敵なお花を私は
撮影したいです。 (^∇^)
関西と北海道では気温の差が大きいから仕方がありませんね
北海道ならではの素敵なお花を私は
撮影したいです。 (^∇^)
こんにちはー✨😃❗
久しぶりにこちらにも😉
一枚目の綿毛の植物ですか、私の家付近でも見るようになりましたよ❗しかも一面その植物。
関西の風土にぴったりだったのかしら~😲
植物にも流行があるのでしょうか…😒
久しぶりにこちらにも😉
一枚目の綿毛の植物ですか、私の家付近でも見るようになりましたよ❗しかも一面その植物。
関西の風土にぴったりだったのかしら~😲
植物にも流行があるのでしょうか…😒
2021/06/08(火) 15:09:50 | URL | あさじろう #NNZ72WTo[ 編集]
あさじろうさん お元気ですか?🤗
お馬ちゃんと仲良くやってますか🐎😊
この植物、私の田舎では良く見かけていましたけどね
綿毛が飛んで行って広がるのでしうね!
お馬ちゃんと仲良くやってますか🐎😊
この植物、私の田舎では良く見かけていましたけどね
綿毛が飛んで行って広がるのでしうね!
| ホーム |