撮影って楽しいですね。ブログを開設して14年が過ぎました。
 曼珠沙華
2021年08月30日 (月) | 編集 |
彼岸花。 曼珠沙華。

別名=「毒花」「痺れ花」 毒があることから


私の田舎では田んぼの畦道などに群生してましたね

花言葉は=「情熱」「悲しい思い出」などなど 




    (画面上でクリックすると大きくなります)
P9150086_2021082913095610d.jpg




P9150087_2021082913095889d.jpg




P9220012.jpg




P9220005_202108291309552c7.jpg




先日、娘夫婦から今年も「とうもろこし」が届きました
ありがと〜〜🙇‍♀️🤗💞 

P8290015.jpg

今日も、拙いブログに ご訪問頂き有難うございました。




 
スポンサーサイト





コメント
この記事へのコメント
おはようございます。
もう曼殊沙華が咲くころなんですねー。
いちど生の曼殊沙華の群生を見たいものと思います。
北海道には自生しない花なのでね。
2021/08/30(月) 09:30:44 | URL | さゆうさん #-[ 編集]
さゆうさんへ
曼殊沙華は秋を告げる花の一つですね。
こちらでは咲き始めました (^∇^)
群生してると見応えがありますね。
2021/08/30(月) 10:10:29 | URL | よしみ70 #-[ 編集]
近くの公園のまわりに
なぜかお墓が並んでいてそこに咲いています。
別名は知りませんでしたが
彼岸花の名からも連想するものが・・・
なのでちょっと苦手です(^_^;)

北海道は今頃が
トウモロコシの美味しいときですね♪
2021/08/30(月) 23:36:46 | URL | みさこ #-[ 編集]
みさこさんへ
彼岸花から連想しますよね(o‘∀‘o)*:

朝収穫したトウモロコシを送って貰っているので
新鮮で美味しいですょ〜
スーパーでは、買ったことがありません! (^∇^)
2021/08/31(火) 10:00:04 | URL | よしみ70 #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック