撮影って楽しいですね。ブログを開設して14年が過ぎました。
 ダリア色々(2回目)
2021年10月29日 (金) | 編集 |
大正琴生徒5人で行った「長居植物園」からです。


ダリア園にて。

色とりどりのダリアを撮影しながら
楽しんで来ました。(o‘∀‘o)*:◦♪ 




  (画面上でクリックすると大きくなります) 
    
PA240047.jpg




PA240045.jpg




PA240044.jpg



「花と蝶」ではなく「花と蛾」 ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
PA240042.jpg




PA240043.jpg

今日も、拙いブログに ご訪問頂き有難うございました。



 
スポンサーサイト





コメント
この記事へのコメント
おはようございます。
ダリアもいろんな種類があるんですねー。
中央から遠い道東には新しいダリアが伝播するのが遅く
それでも各家庭では今までの種類しか植えていないですね。
2021/10/29(金) 06:42:05 | URL | さゆうさん #-[ 編集]
こんにちは👋😃

都会に住まれていると自然が少ないように思ってしまいますが、立派な植物園や大きな公園があって、いいもんですね🎵
うちの近くは田んぼとかはあるんですけどね😁
2021/10/29(金) 12:15:41 | URL | あさじろう #NNZ72WTo[ 編集]
さゆうさんへ
昔に比べるとダリアも品種が多くなりましたね。
初めて見るダリアに出会うと嬉しくなりますね (^∇^)

2021/10/29(金) 13:25:01 | URL | よしみ70 #-[ 編集]
あさじろうさんへ
長居植物園は我が家から、ほど遠くない所にあるので
よく出掛けています。
私の故郷も山と田んぼばかりですょ〜 (^∇^)
2021/10/29(金) 13:30:51 | URL | よしみ70 #-[ 編集]
ダリアは品種も増えて
昔のイメージからがらりと変わりましたね。

私、蛾も好きなんです(^-^)♪
きれいな柄や色の蛾はたくさんいますよね!
2021/10/30(土) 10:09:27 | URL | みさこ #-[ 編集]
みさこさんへ
素敵なダリアが多くなりましたね。

蛾の種類も多いですね
検索して ビックリしました (^∇^)
2021/10/30(土) 19:42:25 | URL | よしみ70 #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック