撮影って楽しいですね。ブログを開設して14年が過ぎました。
 アンスリウム
2021年11月21日 (日) | 編集 |
観覧温室にて。

「アンスリウム」

真ん中から出ている部分は「肉穂花序」
と呼ばれるそうですが・・・

この様な濃い紫色には初めて出会いましたね😮 

花言葉は「情熱」「印象深い」



    (画面上でクリックすると大きくなります)  
PB130087.jpg




PB130098_20211120182253aab.jpg




PB130096_20211120182254b15.jpg




おまけ🤗💜
我が家のベランダから。

ハナニラの葉は自然にカールするんですよね〜🍃
カールした所に水滴を乗せ、透かして見ると😄
中に高層住宅と夕焼け空が映り込み
素敵でしたので撮影しました😊💧💦⛅️

PB200013.jpg




PB2000061.jpg




PB200019.jpg

今日も、拙いブログに ご訪問頂き有難うございました。



スポンサーサイト





コメント
この記事へのコメント
初コメさせて頂きます!
葉っぱに水滴を乗せる発想はありませんでした・・・素敵です。
水が何かにあたる音まで聞こえてきそうです👍
2021/11/21(日) 08:03:59 | URL | 白黒大猫 #KGAhWzec[ 編集]
こんにちは。
また珍しい花の紹介ありがとうございます。
4枚目5枚目の絵が素晴らしいなー。
流石、見事に撮影されていますね。
2021/11/21(日) 14:45:08 | URL | さゆうさん #-[ 編集]
アンスリウムもいろいろない色があるんですね。
紫色は確かに印象的です。

カールした葉に水滴
背景の色の変化と画像の微妙な構図の違いが
とってもステキな雰囲気を醸していますね(^-^)♪
2021/11/21(日) 17:39:33 | URL | みさこ #-[ 編集]
白黒大猫さんへ
ご訪問、コメント頂きありがとうございましす。
出掛けていてお返事遅くなりました。🙇‍♀️ 
お褒め頂き嬉しいです😊

白黒大猫さんも
葉っぱに水滴を乗せて撮影されて見ては如何でしょうか?
植物によっては、水が弾けて水滴が出来ない葉っぱも
ありますのでね。
2021/11/21(日) 18:11:42 | URL | よしみ70 #-[ 編集]
さゆうさんへ
さゆうさんに
お褒め頂き とっても嬉しいです😊
ありがとうございます。
2021/11/21(日) 18:15:17 | URL | よしみ70 #-[ 編集]
みさこさんへ
アンスリウムの花色が印象に残りました〜🤗

水滴の写真 お褒め頂き嬉しいです。
雫の撮影、大好きなんですよね(笑)
いつもありがとうございます。
2021/11/21(日) 18:22:02 | URL | よしみ70 #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック