
2021年12月01日 (水) | 編集 |
今日は大仏殿内をアップしました。
1 像高 14.98m(座高にあたります)
2 蓮華座高 3.04~3.05m
3 頭頂~髪際 2.57m
4 耳長 2.54m
5 膝厚 2.23m
6 目長 1.02m(目の幅)
7 口 1.33m(口の幅)
8 肉髻高 1.37m
9 肉髻下~顎 5.33m
10 中指 1.08m(指の長さ)
11 掌 2.56m
12 両膝の幅 12.08m
13 左足下 3.74m(左足の踵~爪先)
14 左膝~足首まで 6.8m
東大寺のホームページより引用
(画面上でクリックすると大きくなります)




東大寺大仏殿内に展示されている
「伽藍復元模型」(50分の1)

東大寺ミュージアム前には
実物大のお手のレプリカが置かれています

今日も、拙いブログに ご訪問頂き有難うございました。

1 像高 14.98m(座高にあたります)
2 蓮華座高 3.04~3.05m
3 頭頂~髪際 2.57m
4 耳長 2.54m
5 膝厚 2.23m
6 目長 1.02m(目の幅)
7 口 1.33m(口の幅)
8 肉髻高 1.37m
9 肉髻下~顎 5.33m
10 中指 1.08m(指の長さ)
11 掌 2.56m
12 両膝の幅 12.08m
13 左足下 3.74m(左足の踵~爪先)
14 左膝~足首まで 6.8m
東大寺のホームページより引用
(画面上でクリックすると大きくなります)




東大寺大仏殿内に展示されている
「伽藍復元模型」(50分の1)

東大寺ミュージアム前には
実物大のお手のレプリカが置かれています

今日も、拙いブログに ご訪問頂き有難うございました。

スポンサーサイト
この記事へのコメント
大仏様の威容に圧倒されますね。
当時の人々にとってどれほど有り難い
ものだったか偲ばれます。
京都も奈良も近くてうらやましいです(^-^)
当時の人々にとってどれほど有り難い
ものだったか偲ばれます。
京都も奈良も近くてうらやましいです(^-^)
2021/12/01(水) 09:31:15 | URL | みさこ #-[ 編集]
大仏様を見上げて撮影しました。
何年か前にも訪れていますが
あまりの大きさに圧倒されますね。
京都も奈良も1時間足らずで行けま〜す(o‘∀‘o)*:◦♪
何年か前にも訪れていますが
あまりの大きさに圧倒されますね。
京都も奈良も1時間足らずで行けま〜す(o‘∀‘o)*:◦♪
こんばんは。
東大寺大仏殿の取材、私の知らない取材で興味ありました。
最も平成4年が最後の訪問でしたからねー。
紹介ありがとうございます。
東大寺大仏殿の取材、私の知らない取材で興味ありました。
最も平成4年が最後の訪問でしたからねー。
紹介ありがとうございます。
平成4年に、東大寺を訪問されているのですね。
当時の事を思い出されたのでは? (^∇^)
今日もご覧頂きありがとうございました。
当時の事を思い出されたのでは? (^∇^)
今日もご覧頂きありがとうございました。
| ホーム |