撮影って楽しいですね。ブログを開設して14年が過ぎました。
 フブキバナ(吹雪花)
2022年01月26日 (水) | 編集 |
1月8日に撮影した 

フブキバナ(吹雪花)シソ科です。


ハーブのような独特のよい香りがしてましたねぇ。
小さなお花が筒状に咲いてて、どこにピントを合わせようかと
迷いながら撮影しました😀


  
   (画面上でクリックすると大きくなります)     
P1080085.jpg




P1080081.jpg




ネオモルトニア・ヌンムラリア
お魚のフグを連想してしまいました〜😄 

P1080004.jpg

今日も、拙いブログに ご訪問頂き有難うございました。



スポンサーサイト





コメント
この記事へのコメント
こんばんは。
フブキバナ、初見だと思います。
この花見たようなと思いましたら似た花でした。
2枚目、確かに似ていますね。
2022/01/26(水) 18:52:48 | URL | さゆうさん #-[ 編集]
さゆうさんへ
お花も種類が多いので
よく似た花もありますよね (^∇^)
私は、シソの花に似ているなぁ と思いました。
2022/01/26(水) 22:03:45 | URL | よしみ70 #-[ 編集]
吹雪花、名前がステキですね!
シソ科ならいい香りがするのでしょう。

赤い花、名前は覚えられそうにないけれど
金魚みたいで可愛いですね(^-^)
2022/01/27(木) 09:30:30 | URL | みさこ #-[ 編集]
みさこさんへ
花が散る時、吹雪のように散ることから
この名前がつけられたそうですょ (^∇^)

赤い花、金魚を連想されましたか!(o‘∀‘o)*:◦♪
ユニークな花ですよね
いつもありがとうございます。
2022/01/27(木) 11:57:58 | URL | よしみ70 #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック