撮影って楽しいですね。ブログを開設して14年が過ぎました。
 梅の実
2022年05月30日 (月) | 編集 |
長居植物園の梅園にて。

鈴なりになった梅の実が目に止まり

撮影して来ました🤗🍋

毎年、花の咲いた時だけ撮影していた私🌸😅 

今回は、実を主役にしてあげましょう 。゚(゚^∀^゚)σ。


梅干しを作りたくなりました(笑) 




 (画面上でクリックすると大きくなります)   
P5170113.jpg




P5170114.jpg




P5170115.jpg




梅園から見た
大池沿いに建つ、カフェレストランです
画面、右には幼稚園生の集団が・・・

P5170135.jpg



手前は、スイレンの花
P5170117.jpg

今日も、拙いブログに ご訪問頂き有難うございました。



スポンサーサイト





コメント
この記事へのコメント
こんにちは。
長居植物園、良い所ですねー。
池の雰囲気もいいねー。
梅の実、此方では観る事のない光景です。
美味しそうに見えます。
2022/05/30(月) 17:18:12 | URL | さゆうさん #-[ 編集]
ふっくらまんまるで美味しそう!

私は梅干しをつけたことはありませんが
梅酒をよくつくっていました。
ずいぶん前ですが吉野の梅と信州安曇野の梅
そして地元の梅の三種でつくって
味比べしたことがあります(^-^)
違いは分からず・・・でした笑
2022/05/30(月) 18:49:37 | URL | みさこ #-[ 編集]
さゆうさんへ
さゆうさん こんばんは。
長居植物園、私にとっては近くで四季折々 植物を楽しみ
健康的にも最高の場所です😊
梅は熟しても酸っぱくて 梅酒や梅干しにするくらいですょ!
2022/05/30(月) 21:13:36 | URL | よしみ70 #-[ 編集]
みさこさんへ
みさこさんは、名所の梅を使って
梅酒を作られたのですね。🍷
素晴らしい〜🤗
梅酒にすれば 味は同じかもね(笑)
私も、一度だけ作った事がありました。



2022/05/30(月) 21:25:04 | URL | よしみ70 #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック